福井の赤を楽しむ 2012-06-08 00:09:19 | 美術館|旅行 福井の景勝地と言えば東尋坊 荒々しい岩肌は、約1300万年前に噴出した溶岩が冷えて固まったもので、世界でもたった3ヵ所(東尋坊、韓国の金剛山、ノルウェー西海岸)にしか見られない珍しい岩だそうです おすすめは朱塗りの橋を歩いて渡ることができる雄島島に着くまでに赤のパワーをいっぱいチャージできます 大湊神社があり散策もできますよ そして、日本海と言えば海鮮丼 かにやいくらの赤も最高 そして、お土産では福井の名産 越のルビーというブランドトマトを使ったトマトドレッシングを今回初めて購入 越のルビー ドレッシングおたくの私ですが、トマトドレッシングは今まで食べたことがなかったです さっぱりとした味わいのドレッシングで、お肉料理にもあいます レッドがヒーリングカラーの時に、これ使えますね 羽二重くるみも生徒さん達と食べましたが、美味しかったぁ この2つをこれから福井に行った時の定番おみやげにします人から聞いたおすすめのものって、やっぱり新鮮で良いですね 福井から戻り翌朝からTCカラーセラピスト勉強会~専門学校の色彩検定ゼミ、文化センターや養成講座などもあり…しばらく休みはありませんが、赤のパワーでなんだか元気いっぱい