姫路城&鳴門渦潮|関西パワースポット 2012-09-13 22:58:50 | 美術館|旅行 夏期休暇のご報告⑤ -パワースポット- 最終編ですが…今回旅の途中で合流してくれたお友達がいたんですよ 今春に姫路へ古民家を改装してサロンを移転したアトリエ リーフノート代表のみやざきあゆみさん 新しいサロンにもお邪魔したかったので連絡したら、鳴門や直島に行きたいな~と思っていたそうで一緒に行くことになったんです 絵本作家でもあるので アトリエ リーフノートでは、カラーやアートの楽しさを、大人だけでなく、子どもたちにも、たくさん知ってもらうような講座やセミナーが開催されています そして、せっかく姫路に来たので、改修中ですが姫路城にも行ってきました 大天守保存修理工事のため屋根修理や漆喰の塗りかえなど伝統技術を真近で見ることができて良かったかなぁ 別名「白鷺城(はくろじょう)」といわれる、白漆喰で塗られた美しい城壁が見えなかったのは残念ですが、黒い壁から「烏城(うじょう)」とも呼ばれる岡山城と合わせて次回は見に行きたいと思いました ○や△ クロネコがいっぱい お菊も 翌朝姫路駅で待ち合わせ、徳島ツアーへ出発 渦の道から鳴門渦潮をみました 必ずチェックして行ってね満潮、干潮が渦潮の見ごろ時間だそうです 「渦の道」は鳴門海峡に架かる大鳴門橋の橋桁内(車道の下)に造られた海上遊歩道 海上45メートルのガラス床からのぞき込む渦潮は、結果としては…あまり大きいのが見えなかったので、小型観潮船などを利用したほうが良いかも? それでも、関西パワースポット「姫路城」「鳴門 渦潮」の白でしっかり浄化されのか~ 気がつけば夏期休暇から戻り1日はぐったりしてたけど、すっかり元気になりましたよ □アトリエリーフノート 兵庫県姫路市南畝町2丁目141 ムクじいとずっくんクリエーター情報なしカナリア書房 がんばれ大ちゃんクリエーター情報なし恒星出版