登山の翌日の9月15日に、
株式会社ウェコプ川合雅子(ハニー)先生の「LABプロファイル入門」言葉と行動で自分の動機づけのパターンを知ろうを受講しました

久しぶりにカラー以外のお勉強系セミナーに参加
きっかけは...
私は初めて生徒さんにお会いした時に、カラーを学んだ動機や今までの経験、今後どんな風にカラーの資格を活かしていきたいかなど伺います

そして、いつも自分の知識やアイデアを話して、夢や目標に少しでも近づいてもらえたら嬉しいなぁと思って授業をしています
今回のセミナーに誘ってくれたHちゃんからは、授業中に「LAB」という言葉をいっぱい聞いたのですが...しっかり把握できず

わからないときは本を読んで理解することが多いのですが、「LAB」の本があまりなくどうしようかと思っていたら、東京からすごい先生が来てLABのセミナーがあり、初めてでも大丈夫ということで参加してみました
NLP(神経言語プログラミング)の言語モデル「メタプログラム」を、効果的に体系化したものが「LAB(ラブ)プロファイル」だそうです
言葉と行動から動機づけパターンを探求するのに有効なコミュニケーション・スキルで、
動機づけの特性を6つの視点、心の動きの特性を8つのカテゴリーでみていきます
私にとっては日頃仕事で使わない言葉ばかりで、理解するのが大変かと不安でしたが、授業はとっても解りやすく、体調が悪かったのにあっという間に時間が過ぎ、懇親会にも参加してしまいました

共感、納得、そしてカラーセラピーの参考にもなり、楽しく刺激的なセミナー


良き出会いに感謝

Hちゃんのおかげですね

懇親会の時には、なんとハニー先生から個人的にLABプロファイルもしてもらえて...とっても有意義な1日になりました
いい意味で肩の力も抜けて方向性がスッキリしたので、日々バランスを取りながら夢に向かって頑張りまーす