日本の色を知る 2017-05-16 23:58:57 | おすすめの本・映画・音楽 20年程前に行きたかったセミナーを思い出しようやく実行 日本の伝統色を日本古来の植物染で染色する第一人者 京都の染織史家、染司よしおか五代目当主 吉岡幸雄先生のお話 「節句の色・季とき彩 桃の節句」 染色の話だと思っていたら、京都の話や源氏物語のお話など...好きなものばかり 20年前は逆に染色を学びたいと興味があったが、今は古人のように季節を生活の取り入れて多くの方に心豊かに暮らしてほしいと思っているので、このタイミングで良かった 季節を読み解く色の歳時記。「日本の色を知る」 きかけとなったMちゃんに感謝 なんと、京都の工房で染色体験をさせてもらえることになったのです 日本の色を知る (角川ソフィア文庫)クリエーター情報なしKADOKAWA/角川学芸出版 ※カラースクール&スタジオDAGUでのレッスンのご予約などは下記をご覧ください。 *********************** colorschool&studioDAGU **少人数・完全予約制** 「久屋大通」徒歩1分「栄」徒歩8分 名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704 スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu お問い合わせ・お申込みお待ちしております→♠♠♠ ♠Facebook・instagram・Twitter♠ *********************** #eb6ea5 赤紫
ゴントラン・シェリエのプチシュークリーム 2017-05-16 12:47:38 | ├スイーツ クロワッサンが有名なゴントラン・シェリエ HPに素敵な笑顔と説明が セレクトショップにパンを提供したり、人気番組のナビゲーターを務める フランスで国民的人気を誇るブーランジェ・パティシエ(パン・菓子職人) イエローの意味には情報通・好奇心・企画力・スタイルの確立などがあるので、 イエローのパッケージも納得です □ゴントラン シェリエ JR名古屋髙島屋店 052-566-3980 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 1F 北ブロック デリシャスコート megumi先生から頂いたシューパリゴー(プチシュークリーム)は クリームたっぷりですが甘さは控えめ 食べることが好きな二人は、仕事の話、カラーの話、カラダの話、そして食べ物の話...笑 好きなことが同じって重要です megumi先生とのコラボレッスンでは 拘りのお茶とお菓子もご用意してますので、ぜひ食べることが好きな方はご参加くださいね 季節の色を楽しんだり、願い事を叶えたい方は ◆◇新月のカラー&お茶会☽願いごとを叶えようのレッスン→http://blog.goo.ne.jp/dplus2005/e/c3b942403d77cd61dd35d8787a5a7203 食べることは好きだけど、ぜい肉も悩みも抱えたくない方は ◆◇満月パワーで デトックス&ヒーリングゼロ会のレッスン→http://blog.goo.ne.jp/dplus2005/c/1434aca274e357933ee7878244361519 ※その他のカラースクール&スタジオDAGUでのレッスンのご予約などは下記をご覧ください。 *********************** colorschool&studioDAGU **少人数・完全予約制** 「久屋大通」徒歩1分「栄」徒歩8分 名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704 スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu お問い合わせ・お申込みお待ちしております→♠♠♠ ♠Facebook・instagram・Twitter♠ *********************** #fabf14 鬱金色(うこんいろ)