インスタ映えの色使い 2017-12-20 01:05:01 | 色彩検定・色彩学・配色 2017年の流行語大賞は「インスタ映え」と「忖度(そんたく)」 今年を象徴する言葉です 個人的には、女性芸人ブルゾンちえみの「35億」が印象的な年になりましたが...選ばれると消えていくらしいので、選ばれなくて良かったかも。 仕事柄ブログやFB、インスタを活用しているので、今年と言わず以前からインスタ映えするものが気になっていた私です。 そしてカラーの仕事をしているので、基本カラフルなものがあると写真に撮っていろいろ書きたくなります 一種の職業病で、歩いていても、食事の時も、まず写真 ブログを始めた頃(2005年)はあきれ返られることも多かったのですが...インスタが広がって、一般の方も写真を撮るようになり今では普通に。 情報もいっぱい入ってきます 行きたいところも、食べたいものも、買いたいものも...SNSからの情報で もはやビジネス的には「インスタ映え」が必須 見せ方です 必ず「インスタ映え」する色使いはカラフル 同系色だけより、3色以上のカラフル配色は目を引きます 写真はメイク担当のhiro先生からいただいたマカロンラスク 色使いも可愛いし、美味しかったぁ □カフェ タナカ 愛知県名古屋市北区上飯田西町2-11-2 ※カラースクール&スタジオDAGUでの資格レッスンのご予約などは下記をご覧ください。 *********************** colorschool&studioDAGU **少人数・完全予約制** 「久屋大通」徒歩1分「栄」徒歩8分 名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704 スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu お問い合わせ・お申込みお待ちしております→♠♠♠ ♠Facebook・instagram・Twitter♠ @tzg2662t *********************** #82ae46 鶸萌黄(ひわもえぎ)