今年も母と一緒に「国府宮のはだか祭」へ行ってきました
この祭は正式名は「儺追神事」(なおいしんじ)で、毎年旧正月十三日に行われています
令和4(2022)年は2月13日でした
コロナ渦もあって運動量が減ってしまい、母の体重がいつの間にか減ってしまいフレイル・サイクルになってきて心配だったので、自分から久しぶりの遠出の意志♪
裸男によるなおい笹奉納ともみ合いは今年も中止で、人も少なくて良かったのですが、今年も臨時の改札口はなく、エスカレーターもエレベーターもない国府宮駅での階段の上り下りと、尾張大國霊神社 国府宮までの距離が倍ほどになってしまい
「今年が最後かもなぁ」と何度も休みながらでしたが、無事に行けて良かったです
笹用布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/cfab716f70c22833cb1af02cae3ee698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/83c9eae176ed2ca6a08736452c504626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/b098bdedb9692344ab8b11233eeabc46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/f7e03b568f26eccbe16d1b70d0bfb7e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/cfab716f70c22833cb1af02cae3ee698.jpg)
裸になれない老若男女の厄除け祈願を込めたものが、前日までに笹(儺追笹)につけられ、裸男や国府宮のボーイスカウトの子供たち等がはだか祭の当日神社に奉納するそうですが、初めて見ることができました
カラフルな色布で可愛い♥笹にカラフルな願い事なので、七夕のような雰囲気ですが、ピンクやオレンジもあるので色は違っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/434d823d34e7e70b05249190366670bc.jpg)
厄除けのお守りとして、今年も身につけたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/13b1b799268bf8bcc93d6a53a445dda0.jpg)
名古屋駅からも15分程なので、愛知に来ることがありましたらお出かけください
愛知県稲沢市国府宮1丁目1番1号
※カラースクール&スタジオDAGUでのパーソナルカラー診断やカラーセラピーなどのご予約は下記をご覧ください。
カラーセラピー<ライトコース> 3000円税別(30分)~
骨格フォーム診断 5000円税別(30分)
パーソナルカラー診断<ライトコース> 5000円税別(30分)
パーソナルカラー診断<トータルコース> 10,000円税別(90分)
********************************
colorschool&studioDAGU
**少人数・完全予約制**
「久屋大通」徒歩1分「栄」徒歩8分
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704
お問い合わせ・お申込みお待ちしております→♠♠♠
LINE公式アカウントでお得な情報配信します♪
ぜひ♡お友達追加してくださいね
********************************