空を見ると… 2010-06-04 01:14:50 | ひとりごと 気持ちの切り替えができます 今日のモードは2年生 最後の授業 自分なりにかなり頑張って準備をしていきましたが・・・パワーポイントを立ち上げる時にほんの一瞬のミスで、データを前回の授業内容と置き換えてしまった 久々に焦りましたが、何度もシュミレーションして準備したので、なんとか無事に終了 この時の衝撃と、もう子の子達に教える授業がないんだなぁ~と思う寂しさで、半端ない疲労感 その後、夜の授業のために西春へ移動 パレマルシェ5F駐車場で車を降りたら、キレイな夕日が見えました この青空と夕日で2色にわかれたカラーセラピーボトルのような空のおかげで、赤の気持ちに切り替えができて、西春の授業も無事頑張ることができました ただ、授業後に皆の着てきたブルーの服の写真を撮る元気は残ってなかったのが残念 来月は絶対に写真撮りたいなぁ~
すっぽんちりめん 2010-06-02 23:02:54 | グルメ|お取り寄せ 京都 岩さきのすっぽんちりめんをいただきました 忙しくても…おいしいものを食べている時間は幸せ~ 今日は~カラーセラピーをして、とても辛いことがありました 親から「人を信じてはいけない」「男は女のカラダが目当て」と言われ続けて育った子 このご時世だから、そう教育することも必要かもしれないけど… 「女どうしは裏切りばかり」「男の愛は信じない」 自分がひどい経験をしたわけでもないのに、そんな言葉しか出ない子になってました おいしいものをあの人にも食べさせたいなぁ~と思う心や、もらった時の感謝の気持ちを感じる幸せを教えてあげたいなぁ □岩さき 京都府京都市中京区釜座通御池上ル723 TEL075-212-7800
今週は毎日… 2010-06-01 23:04:34 | 色彩検定・色彩学・配色 今日から色彩検定2級対策のゼミが専門学校で始まりました 例年よりスタート時期も遅く、回数も少ないので、今回はAFT公式テキストではなく、この本をテキストとして採用してみました 漫画で興味を沸かせるページもあり…最近は新入社員用のマニュアルも絵つきが多いそうですからね~ そして、都外川先生は1度だけお会いして名刺交換をしたことがありますが、ポイントをおさえた授業ができそうな印象がすごくありなんです 結果を楽しみにして、全員合格目指しますよ~ 今週はゼミが週2回あるので、月・木が名古屋モード学園で、火・水・金が名古屋観光専門学校と、気がつけば毎日専門学校での授業がある珍しい週となります スクールでの養成コースや文化センターもあるから、今週も引き続き忙しくなりそう らくらく10日で合格ライン 色彩検定2級 都外川先生のポイント集中レッスン都外川 八恵技術評論社このアイテムの詳細を見る