あいちトリエンナーレも・・・ 2010-10-20 23:24:14 | 愛知県_名古屋市他 いよいよ今月で終わりますね Yuko先生のように舞台を観に行ったりすることはできませんでしたが、街のいろんなところにある現代アートは少し楽しみました 写真は栄のオアシス21の屋上 水の宇宙船の水面に、草間弥生さんの不思議なオブジェが浮かんでるんです 色彩検定2級合格のお祝いでパルコのスイーツパラダイスに行った帰りに、学生たちと行きました 今日もゼミがあったので、朝一の授業から夕方暗くなるまでずっと学校に 検定を通して、目標設定、計画をたて、あきらめずに努力し、結果を出し、達成感や自分に可能性を見出すことを教えたいので、ビシビシ愛情をもって教えているつもりです 多くの学生を前にした授業は大変なことも多いけど、生徒はわが子のように可愛いいです う~ん なかなかどう書きはじめて良いのかわかりませんが… 実はこの写真の中の子が、10月2日にくも膜下出血で亡くなりました。 今年成人式という、あまりにも若い死です。 10月6日の後期の授業が始まるまで、誰からも連絡をいただけなかったので、最期のお別れもできず…なかなか実感がわきません 今も明るい笑顔が忘れられないので、とても悲しいです。 でも、先日久屋大通のスクールに来てくれたT.Kちゃんが、いっぱいのんちゃんの写真をパソコンに入れてくれながら、「もっといっぱい写真撮れば良かったなぁ~」と言っていたのが印象的で、私もブログにアップして、いつまでも明るい笑顔を忘れないようにしたいと思い今日書きました。 ご冥福をお祈りいたします。
現実逃避用のくつ 2010-10-19 23:32:59 | カラーセラピー・カラーキーワード 今週は名鉄コミュニティサロン西春と熱田の森文化センターで『カラーセラピー&セルフカウンセリング』がスタートします 今回もたくさんのお申込み ありがとうございます 先日のパーソナルカラーと同様にカラーセラピーを習おうと思ったきっかけもいろいろありますが、 「カラーセラピーを以前してもらったら、合っていたので面白いと思った」 「色の意味をしって、生活に役立てたい」などが多いですね カラーセラピーは色彩療法と訳しますが、色光(太陽光)の量や質(色光の種類)によって、ホルモンが分泌されたり、脈拍や心拍数に影響を与える生理的効果などがあるものの、病気が治ってしまうわけではありません でも、身の回りに色はあふれているので、色の意味を知ると生活が楽しくなりますよ 最近の私のお気に入りは、この現実逃避用のくつ sergiorossi×pumaコラボのシルクサテンのスニーカーパンプスですが、ヒールも11cmと高く、色も変わっていて紫 紫には 特別な、夢のある、現実逃避などの意味があるので、いつもと違うことをしたいときに履いて楽しんでいますよ たまには、仕事(現実)から離れてリフレッシュしないとねっ
ブラッシュアップカラーセミナー(独身者限定) 2010-10-18 23:39:43 | セミナー・イベント 結婚スタイル株式会社の熊崎社長、美魔女の藤原麻紀さんとくまカフェで、先日打ち合わせをしました クラブフォキシーブライダルや婚活パーティアグパなど、事績や信頼のある企業と念願のブラッシュアップカラーセミナー付きパーティを開催することになりました 『美魔女学園』でオスカープロモーションやイネスなどの一流講師陣のレッスンを受けた藤原さんの外見力Upのブラッシュアップレッスン そして、色彩心理で相性診断して・・・なんと、その場ですぐに話せちゃうんです 内面と外見をレッスンでインプットして、パーティでアウトプット魅力的な女性を目指しましょう ブラッシュアップカラーセミナー「カラーオブラブ」※30・40代の独身男性、女性各20名様限定! 【日時】11月20日(土)AM10:45~(軽食付き) 【場所】名古屋市中村区名駅4-26-10 名駅ファーストビル4階 【会費】女性3,800円 お申込み・お問い合わせは カラースクール&スタジオDAGU dagu@pluscolors.co.jpもしくは、左サイドバーの「メッセージを送る」から(氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記のうえ)お申し込みください。折り返しご連絡させていただきます 熊崎社長とクマカフェ そうクマカフェも熊崎社長が経営されてるんですよ スイーツのプレートには、カワイイくまの絵もインテリアもかわいくて、スイーツもおいしかったです □KUMA Cafe名古屋市中区錦3-23-31栄町ビル1F 年中無休 11:00~23:00 TEL052-961-5577
パーソナルカラーを習おうと思ったきっかけ 2010-10-17 00:58:10 | パーソナルカラー 10月から新しいクールがスタートし、文化センターでは初めにまずは自己紹介をしてもらいます ①名前 ②好きな色 ③習おうと思ったきっかけ ④おすすめのもの 自己紹介はちょっと緊張する方と思いますが、おすすめのもので盛り上がったり、これをきっかけに仲良くなったり、今後の授業の参考にしたりします パーソナルカラーのクラスでは、 独身でキレイになりたい自分磨きにきた人 婚活中の人 結婚したばかりで、文化センターの近くに引っ越してきた人 お仕事をやめて子供が生まれるまでの時間で勉強に来た妊婦さん 子育て真っ最中の人 子育てはひと段落して、自分磨きに再挑戦の人などなど 女性のライフスタイルって目まぐるしく変わりますよね~ 皆さんの気持ちに共感・・・楽しく自分らしく美しくなれるように、頑張ってお手伝いさせていただきます 熱田の森文化センターのなるみ先生のブログには、「パーソナルカラーを習おうと思ったきっかけ」などが書いてありますよ 子育てママの応援ブログですので、ぜひ見てくださいね ママになっても美しく~!!Colorbeaute☆Beautyカラーダイアリー http://beautycolor.cocolog-nifty.com/blog/
カラーセラピーボトルのような 2010-10-16 23:57:43 | カラーセラピー・カラーキーワード 2色配色アビタックスのキーケース 多くのカラーコンビネーションがあるので、自分のヒーリングカラーで選ぶことができますよ ウール100%素材を手編みしてから収縮加工してあり、驚くほど丈夫でソフトな手触り 7年間程前に東京へ出張に行った時に、六本木ヒルズで子供へのお土産で買ったブルーの紐がとうとう取れてしまったので、今後はネットで探してグリーンを購入しました パッケージもおしゃれ 長~い紐のついたネックスタラップタイプは、首からかけたり、鞄につけたりして・・・鍵はすっぽりケースに収まり出し入れも簡単なので、カギっ子のお子さんにおすすめですよ