ヘアカラー入門セミナー 2011-04-17 22:52:24 | ファッション&ヘア・メイク さっそくヘアカラー入門セミナーのお問い合わせありがとうございます セミナーはヘアカラーの色について理解を深めるための内容です 似合うヘアカラーを聞かれた時、とまどっていませんか? サロン用ヘアカラー剤に良く用いられる色名と色みを、美容業界とパーソナルカラーの違いを踏まえて学びながら、本物の白毛・茶髪・黒髪の毛束サンプルに染めた場合の発色を確認します ※PCCS・混色・パーソナルカラーについて理解がある方が対象になります。 【時間】2時間※予約制随時 【費用】5,000円(教材費税込) 【内容】ヘアカラーの色について ・ヘアカラーの明度(ワーク) ・サロン用おしゃれ染め(ワーク) ・一般用おしゃれ染め ・サロン用白髪染め ・一般用白髪染め ・ヘアカラー剤の色と髪の上での発色 【教材】ヘアカラーチャート台紙・レジュメ 【持ち物】 ・配色カード199 ・のり ・はさみ ・筆記用具 ・デジカメ(毛束を撮影したい方) 【講師】岩田亜紀子 【場所】colorschool&studioDAGU 名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704 【アクセス】地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」より徒歩1分、地下鉄東山線・名鉄瀬戸線「栄」より徒歩10分 【お申込み】左サイドバーの「メッセージを送る」から(件名に「ヘアカラー入門セミナー」、本文に氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記のうえ)お申し込みください。 折り返し空き日程をお知らせします さらに、講座終了後はパーソナルヘアカラー研究所で開発した『パーソナルヘアカラーチェッカー』(写真\15,750)を用いて、実際にヘアカラーによる色の影響を確認してみましょう
なかなか配色が実践で活かせない方 2011-04-16 00:41:51 | おすすめの本・映画・音楽 名古屋の人気カフェのひとつ『カフェタナカ』のロールケーキ 珍しいパープルのパッケージがクリームイエローのロールケーキと補色配色 お持ち帰り用のバッグのパッケージも全てこの2色で、難しい配色ですが分量がGood 上品に仕上がっていますね なかなか配色が実践で活かせない方は、いいなぁ~と思った配色を分析し、実際に洋服などで自分でも同じ色使いを挑戦してみるとセンスUpします 7日間でマスターする配色基礎講座 (Design beginner series)視覚デザイン研究所このアイテムの詳細を見る
カラーアナリスト勉強会のお知らせ 2011-04-14 23:53:20 | パーソナルカラー 内容は、昨年末東京のパーソナルヘアカラー研究所(旧ヘアカラーアカデミー)で学んだヘアカラーのことやツールについて話します 当スクールの卒業生で、パーソナルカラーの知識を持った方が対象 ブルーアンダートーンはピンクやパープル、イエロアンダートーンはオレンジやマットというアドバイスが一般的なカラーアナリスト業界… 東京大学工学部出身で、外資系化粧品メーカーにてヘアカラーの開発に携わった経験のある先生の授業は、実習で知識を深めるだけでなく、今までの情報が覆ることもありました 代表 中川登紀子先生のプロフィール http://hair.colornews.info/?p=44 パーソナルヘアカラー研究所が開発した「パーソナルヘアカラーチェッカー」定価15,750円も、実際にぜひ見てください 【日 時】2011年4月22日(金)もしくは5月14日(土) 10:00~12:00 【参加費】3,500円 上記日程で参加できない方や他スクールでカラーアナリストの資格取得をされた方は、ヘアカラー入門セミナー5,000円/2時間(資料付き)を受講すれば、より詳しく学べます 左サイドバーの「メッセージを送る」から(件名に「ヘアカラー入門セミナー」、本文に氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記のうえ)お申し込みください。 折り返し空き日程をお知らせします
第一印象はやさしく~ 2011-04-13 23:49:30 | 色彩検定・色彩学・配色 今日から名古屋観光専門学校の授業がスタート 最近スタートはいつもホワイトとブルーのファッションにしています なぜなのか~ それは、第一印象をやさしく見せたいからなんですよ 今年はこの服装 ホワイト×グレーの服で、くつがライトブルー 新入生がどういう印象だったのかはわかりませんが… 職員や講師の方数名に、今日は雰囲気がいつもと違うと声をかけられました 色彩戦略成功ってことかなぁ~ 先日紹介したクロスのパーツがコーディネイトできそうなので、アクセサリーにしてみようっと
さくらの季節 2011-04-12 23:43:30 | ├美食・食色 新生活の季節 今年の4月も100名以上の方と出会うことになりそうです 今日の午前中は、名鉄コミュニティサロン植田の授業で、午後はカラーアナリスト養成でした 今季は若くて綺麗なママがいっぱの植田さらにキレイになってもらうのが楽しみ~ ファッションやメイクだけでなく、インテリアや子育てにも役立つカラーセンスアップをしてもらえるよう頑張ります 名古屋の桜はそろそろ散り始めてしまいましたが・・・さくらの淡いピンクは春らしくてかわいいですね~ お花だけでなく、毎年楽しみなのが春季限定スイーツもやっぱりピンク 東京出張 自由が丘ロブロスで食べたさくらアイス ホワイトとブラウンのコントラストがさわやかな素敵なお店 北陸出張 YUKIZUERIさくらは桜酒を使った上品な香り 売り上げの一部は大好きなパティシエ「辻口博啓 夢プロジェクト」で石川県の文化や子どもたちの育成に反映させるそうです 北陸自動車道のSAで買えるおすすめスイーツです □ロブロス自由が丘 〒158-0083東京都世田谷区奥沢5-42-3Trainchi(トレインチ)内 03-5483-4600 □LE MUSEE DE H 〒926-0175 石川県七尾市和倉町ワ部65-1 TEL:0767-62-4000 □名鉄コミュニティサロン植田 〒468-0051 名古屋市天白区植田3-1603 名鉄交通植田ビル2F TEL.052-804-8050