ドラゴンズブルー 2011-11-23 00:02:57 | 愛知県_名古屋市他 残念ながら中日ドラゴンズ日本一にはなれませんでしたが・・・ 感動をありがとうということで、ドラゴンズセールの折り込みチラシいっぱい どこのお店なのか見分けがつかないくらい、ほとんどがドラゴンズブルーがベースカラーです 他にはイエローとレッドが使ってありますね 差別化は難しいけど、すぐにセールのチラシということはわかります ドラゴンズブルーのカラー分析してみました HTML: 223B80 マンセル:6.9PB2.6/10.1 CMYK:C98M88Y17K0 ウルトラマリンブルーに近い色ですね
たくさんの愛の実 2011-11-20 19:59:52 | TCカラーセラピー|ココロの色処方せん TCカラーセラピストのプラチナトレーナー認定証が さいこ先生のメッセージとともに届きました 愛情をこめて蒔いた種は、いつかきっと芽が出て たくさんの愛の実を生らして たくさんの人に与えられ、この世に楽園をもたらせるでしょう 今週末も色彩検定対策1級2次対策以外は、 TCカラーセラピスト養成講座とTCカラーセラピー公式勉強会でした 先日のさいこ先生のセミナーで興味持ってくれたKさんや、7年ぶりにブログをみて受講してくれた文化センターのAさん そして、勉強会にはブログを見て運命を感じて参加してくれたKちゃん 私も愛をいっぱいもらっています 週末の勉強会への問い合わせ… TCカラーセラピストの勉強会11月20日に参加したいのですが、だれでも参加できますか? TCカラーセラピストの資格は取ったのですが、どうセッションしたらいいのかよくわからないので勉強会に参加したいと思いました。よろしくお願いします。 もちろんTCカラーセラピストの資格を持っている方なら、誰でも参加できますよ わからないところは質問にお答えしますので、セッションを是非やっていきましょう 勉強会に参加してくれた人達は、たくさんの人にTCカラーセラピーをするためにみんな一生懸命 たくさんの愛の実を感じて幸せです ■TCカラーセラピスト勉強会 Chapter3(2.5時間) 【日時】2011年12月4日(日)10:00~12:30 【場所】久屋大通カラースクール&スタジオDAGU 【持ち物】筆記用具、TCカラーセラピストのテキスト、100ノート(お持ちの方)、名札(授業で書いたものがあれば) 【受講料】3,500円(テキストつき)200円(初めて参加の方は勉強会出席カード)
名古屋からでもできること 2011-11-17 23:22:10 | 愛知県_名古屋市他 夜の熱田の森文化センターでの授業ではブルー×オレンジの色彩言語を話しました 外面と内面にこの2色をもっている佳代ちゃんが、『Supporter’s Support』でイベントを “支援する人を支援”するってどんな団体 http://supporters-support.greenwebs.net/ 東北大震災で被害のあった地で復興のお手伝いをやりたいけど、仕事や家庭の関係で行くことが難しいという人が集まって、“現地でボランティアをやっている人たちを資金面で支える”活動をしているそうです 私も専門学校の夏休みの時期に、東京でボランティアに参加させてもらったり、福島や仙台でカラーセラピーをしたり、CD買ったり、募金をしたくらいで、今はないもできていないなぁ 名古屋からでもできることもあるよね~ 佳代ちゃんはガーナの布とビーズでオリジナルストラップを作りを担当 人間関係オレンジなので、きっと楽しいワークショップになりますよ 事前に申し込みが必要です→http://supporters-support.greenwebs.net/ 日時:2011年11月27日(日)14:00~16:00 場所:JICA中部 なごや地球ひろば セミナールーム スケジュール: 14:00~14:30 ガーナのお話 14:30~15:00 ガーナストラップ作り ワークショップ 15:00~15:30 石巻の「これまで」と「これから」のお話 15:30~16:00 ドラムサークル 主催:Supporter’s Support 協力:JICA中部、elSOUL、Happy Beat☆ 司会:空木マイカ(ラジオDJ) 参加費:300円 □セーブ・ザ・チルドレン 東日本大震災地震・津波災害の被災者支援に対する寄付 http://www.savechildren.or.jp/contribute/japan_em.html □医療ネットワーク支援センター healthaidプロジェクト http://h-aid.jp/
カラーセラピーでわかる自分という人間の「芯」 2011-11-16 23:08:16 | おすすめの本・映画・音楽 夜は名鉄コミュニティサロン植田でカラーセラピー 今週のカラーセラピーでの気づきもいろいろとありましたが、育った家庭や環境、子として、親として…親子関係はやっぱりとても大切な人間関係 そして思いだしたのがこの1冊 子育て中の方には絶対読んでもらいたい1冊なんです 10歳の子にはちょっと難しいけど、命の大切さやどんなふうに生きていけばいいのかを心で感じることができます あたたかい涙がいっぱいでますよ 家族の中で過ごす膨大な時間、人間の「芯」になる部分がそこでつくられるのです。 十歳のきみへ―九十五歳のわたしからクリエーター情報なし冨山房インターナショナル そして、名古屋観光専門学校の授業の時には、色彩検定の解答速報で自己採点した子達が報告に来てくれました 絶対合格の子から、合否が出るまではなんとも言えない微妙な子 色彩検定は日常では身につけることのできない知識なので、必ず勉強しないと合格圏にならなんです なので、努力して色彩検定を受験し、達成(70%程理解)できたら、成功体験として記憶してくださいね この体験が他の目標をクリアできる自信をつけてくれますよ 自信は努力したご褒美で、検定に合格するだけが大切ではないんです とはいえ、履歴書の資格欄に色彩検定って書けることを祈ってます
寒い季節は濃い色の服を 2011-11-15 23:46:35 | ファッション&ヘア・メイク 着たくなりますね 濃い色の服が似合わない人は…メイク方法で着こなすことができますよ DAGUでは似合う色をアドバイスするだけではなく、着たい色を着こなす方法を伝授します 私は押しつけられるのもするのも嫌なんです 第3火曜日は北名古屋市Day 午前中は名鉄コミュニティサロン西春でTCカラーセラピスト養成講座、午後からは師勝の森のサロンでパーソナルカラーレッスン 女性のココロとカラダを磨くお手伝いをしています 森のサロンでは濃い色の服を着れるメイクを ポイントは目のフレームを強調するアイライン 3本の筆先でまつ毛のすき間を簡単に埋めるアイラインマーカーが超おススメです ブルベの方はブラック、イエベの方はブラウンを選んでね ナチュラルなのに、くっきり アイメイクをしっかり書いたら、アイブロウやリップは薄めにしないと化粧が濃くなるので、気をつけてくださいね~ □KATEフレームインパクトマーカー 全2色1,155円 ■森のサロン http://www.sinwanet.co.jp/morino_salon/2011/11/2_3.html パーソナルカラーレッスン 第3火曜日13:30~15:30