Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/自動車免許/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の おっさん

[RD] RD-X1 3周年

2004-12-25 | AV機器
RD-X1を購入して3年が経った

3年前はHDDレコーダーはマニアしか買わないレアものだったが現在ではメジャーな製品になってしまったのには感慨深いものがある

昔はVHSデッキは年4回ぐらいマイナーチェンジをしつづけていたが基本的には昔の機種と大差はなかったのが現実だった。それをC画質が向上しているかのように宣伝していたけど携帯に張ると感度がよくなるシールみたいに思い込みの部分が大部分だったと思う。
カタログにはわけのわからない専門用語が羅列してあったけど画質はみたらわかるもんな

というようにVHSデッキはテープメディアゆえに機能面ではほとんど進化をしなかったわけだがそこにHDDレコーダーが登場したわけだ

俺がRD-X1を買った時に何が衝撃だったかというと

ジッタ-がない・ずば抜けた編集機能・HDDに蓄積できるのでVHSテープ交換のような手間がない

VHSデッキでは無劣化で編集する事は不可能なので昔はCMカットは本放送時に画面を見ながら一時停止ボタンを押していた(TVゲームのように)。その苦労が嘘のような夢のマシーンのように思えたね
今じゃのんびりソファーに座ってCMカットできるんだから幸せだ

RD-X1はウラ録とBSアナログ録画用という事で予備役になってしまっているけどまだまだ元気である
あと2年完動して天寿をまっとうして欲しいものだ・・・

あ、でもVHSデッキも必要不可欠だよ。BSアンテナへの常時電源供給用としてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする