Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/自動車免許/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の おっさん

2万円で大満足

2009-08-01 | AV機器
ネットサーフィンしていたら
つい勢いで買ってしまいました

23型三菱液晶ディスプレイ RDT231WLM-D

もうちょっと早く見つけていれば
AmazonのHDMIケーブルプレゼントの特典にありつけたのだが
技能試験のテスト勉強で忙しかったからな

仕方がないので400円のHDMIケーブルを一緒に購入



別に三菱が好きなわけじゃないんだけど
なぜかRDF171S→RDT195V→RDT231WLM-D
三菱のディスプレーばかり買い続けている

PCモニターとして使う分には今のRDT195Vで特に不満もないんだけど
今回買った目的はPS3と接続するため
さすがに机の上に2台の液晶ディスプレーは置けないので
RDT231WLM-Dに2台のPCとPS3を接続して使うことにして
RDT195Vは緊急時のバックアップ用として保管しておきます

さて到着して接続確認してみたらドット抜けなし
今まではS-IPS液晶だったのでTN液晶の画質に一抹の不安を持っていたのですが
全く問題なし
取扱説明書は同梱しておらずpdfファイルをダウンロードしなければなりませんが
これは時代の流れでしょう

PS3は28型ブラウン管(28ZP57)にD端子接続していたのだが
HDMIでつないでみたら綺麗すぎる

さっそくバイオハザード5をやってみたら
なんか別のゲームみたいに見えて感動
拳銃のレーザー照準が遠くまではっきり見えるので
ライフル並に役に立つようになりました
まあ液晶なので多少遅延はしますけどプレイには支障はありません


でも気になった点もあります

×モニター付属のスピーカーの音がひどい
前情報で知っていたので驚きませんでしたがビープ音用と割り切った方が良い
ヘッドフォンで聞く場合はまともな音で聞けますので大丈夫

×入力自動切換が・・・
HDMI入力が自動切換に対応してないので
結局手動で切換する事に

×画面が小さく感じる
19インチスクエアの液晶からの買い替えだと
24インチ以上じゃないと縦方向が小さくなります
横方向はPCで使うと無駄に広いのでタスクバーは左側に立てて配置

×ボタン操作がやりにくい
ボタンが画面下についているのでメニューをいじったりボリュームをいじったりするのが戸惑う


フルHDで2万円以下のモニターは前から売っているわけですが
国内一流メーカー品がこの値段でいつでも買えるようになったのはすごいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする