BDZ-T70が亡くなって悲しみに暮れる毎日でしたが
BDZ-RX100は加入していた延長保証会社経由で
ソニーのサービスマンが出張修理に来ました
タブレット型のリモコン使ってサービスマンモードを起動してHDD testして異常がないので
基盤交換して復活
http://www.sony.jp/bd/support/information/20110920.html
の対象って事になったのですがぶっちゃけ特定ICが原因かどうかなんてわかんないんですよね
とりあえず基盤の故障なら無料みたいです
D端子でBD出力が可能な貴重な機種なのでこれを予備機にして
PSPへの動画転送用にもう1台SONYのBDレコを購入してもいいが
それはAVCの字幕録画が可能になってから
少なくとも現行のSONYのBDレコを買うぐらいなら
2台目のnasneを追加購入した方がマシです
BDZ-RX100は加入していた延長保証会社経由で
ソニーのサービスマンが出張修理に来ました
タブレット型のリモコン使ってサービスマンモードを起動してHDD testして異常がないので
基盤交換して復活
http://www.sony.jp/bd/support/information/20110920.html
の対象って事になったのですがぶっちゃけ特定ICが原因かどうかなんてわかんないんですよね
とりあえず基盤の故障なら無料みたいです
D端子でBD出力が可能な貴重な機種なのでこれを予備機にして
PSPへの動画転送用にもう1台SONYのBDレコを購入してもいいが
それはAVCの字幕録画が可能になってから
少なくとも現行のSONYのBDレコを買うぐらいなら
2台目のnasneを追加購入した方がマシです