メンテナンスがてら PS3(CECH-2500A)を起動してみました
1台目(CECHH00)はYLODでお亡くなりになりになったのでこれは2台目のPS3です
まず 起動したら 日付と時間の入力を求められました
これは 内蔵電池切れの症状ですね
次にソフトウェア・アップデートが始まりました
未だにアップデートしてくれるものなんだと思ったけど
どうやらBDの暗号キーの更新を兼ねてるみたいです
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps3/system-software/
torneを起動してみるとエラーダイアログが出て動画再生ができない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/b7e2f6283a65d091f5a69fcbb9a5e0d0.jpg)
なんでPS3なのにVita?
インターネット経由で時刻設定するにはPSNに接続しないといけないので
接続しようとするとエラーが出てサインイン出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/11e0e26cadd1feeb844aa07a144d3866.jpg)
調べてみたらバージョン4.89から機器設定パスワードというのを設定しないといけなくなったそうだ
って事でPCでPSNにサインインして機器設定パスワードを発行してそれを入力して無事にサインインできました
サインインして時刻が同期したせいかtorneも起動するようになりましたが
箱コンと○☓ボタンの位置が違うので使いにくい
昔はBDリモコン使ってたからね
問題点は 内蔵電池切れ ぐらいだったのですが
PS3で購入したゲームのほとんどをsteamで買い直してて
使う事がないので とりあえずこのまま寝かしておきます
1台目(CECHH00)はYLODでお亡くなりになりになったのでこれは2台目のPS3です
まず 起動したら 日付と時間の入力を求められました
これは 内蔵電池切れの症状ですね
次にソフトウェア・アップデートが始まりました
未だにアップデートしてくれるものなんだと思ったけど
どうやらBDの暗号キーの更新を兼ねてるみたいです
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps3/system-software/
torneを起動してみるとエラーダイアログが出て動画再生ができない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/b7e2f6283a65d091f5a69fcbb9a5e0d0.jpg)
なんでPS3なのにVita?
インターネット経由で時刻設定するにはPSNに接続しないといけないので
接続しようとするとエラーが出てサインイン出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/11e0e26cadd1feeb844aa07a144d3866.jpg)
調べてみたらバージョン4.89から機器設定パスワードというのを設定しないといけなくなったそうだ
って事でPCでPSNにサインインして機器設定パスワードを発行してそれを入力して無事にサインインできました
サインインして時刻が同期したせいかtorneも起動するようになりましたが
箱コンと○☓ボタンの位置が違うので使いにくい
昔はBDリモコン使ってたからね
問題点は 内蔵電池切れ ぐらいだったのですが
PS3で購入したゲームのほとんどをsteamで買い直してて
使う事がないので とりあえずこのまま寝かしておきます