コクヨのパテラという数十年前に買ったワーキングチェアを使っていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/1402aa0123699f32d004b3b3790cd2f3.jpg)
背中のロッキング固定が壊れてしまったので買い換える事にしました
しかし近くにショールームや大型家具店がないため試座する事ができないため
ネットの情報のみで椅子選びをしなければなりません
ちょっと前に
http://futureinsight.info/entry/20080921/1221999904
の記事で中古のリープチェアが話題となりましたが
そのせいか価格が高騰して、送料を入れると5万超えますのでお得感なし
一応、地元の中古OA機器を扱うお店に行ってみたのですが
この手の多機能調整ができるチェアは置いてませんでした
座面がメッシュに抵抗があったので
クッションタイプを選べるバロンチェアを候補に入れてたのですが
エルゴヒューマンプロの型落ちが安売りしてたのでつい購入してしまいました
でかい箱で宅配されてきたのですが、重すぎて玄関から上に運べません
ですから玄関で梱包を解いて、パーツごとに部屋まで運びました
いざ組み立ててみると
背もたれを留める4つのビスの内1つが根本までハマりません
それにヘッドレストに水滴のあとのような汚れあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/cb6c1e503bd9da61995c700c8d7506ee.jpg)
色々と中国クオリティ
汚れは拭いたらキレイになったので問題なし
ビスもとりあえずグラグラしないからいいや
さて、購入して数ヶ月使った感想
やはり座面メッシュはけつが痛い!!
それで低反発クッションを敷いて使ってますが
タダでさえ本体の座面が高いのにさらに高くなって
完全に足がつかなくなります
それに本体重量が約30Kgあって
フローリングの床がミシミシ音を立てて怖い
リクライニングの角度も微妙に合わないのも気になります
無段階リクライニングの製品にしとけば良かったかな?
実質6万5千円だったから値段相応かなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/1402aa0123699f32d004b3b3790cd2f3.jpg)
背中のロッキング固定が壊れてしまったので買い換える事にしました
しかし近くにショールームや大型家具店がないため試座する事ができないため
ネットの情報のみで椅子選びをしなければなりません
ちょっと前に
http://futureinsight.info/entry/20080921/1221999904
の記事で中古のリープチェアが話題となりましたが
そのせいか価格が高騰して、送料を入れると5万超えますのでお得感なし
一応、地元の中古OA機器を扱うお店に行ってみたのですが
この手の多機能調整ができるチェアは置いてませんでした
座面がメッシュに抵抗があったので
クッションタイプを選べるバロンチェアを候補に入れてたのですが
エルゴヒューマンプロの型落ちが安売りしてたのでつい購入してしまいました
でかい箱で宅配されてきたのですが、重すぎて玄関から上に運べません
ですから玄関で梱包を解いて、パーツごとに部屋まで運びました
いざ組み立ててみると
背もたれを留める4つのビスの内1つが根本までハマりません
それにヘッドレストに水滴のあとのような汚れあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/cb6c1e503bd9da61995c700c8d7506ee.jpg)
色々と中国クオリティ
汚れは拭いたらキレイになったので問題なし
ビスもとりあえずグラグラしないからいいや
さて、購入して数ヶ月使った感想
やはり座面メッシュはけつが痛い!!
それで低反発クッションを敷いて使ってますが
タダでさえ本体の座面が高いのにさらに高くなって
完全に足がつかなくなります
それに本体重量が約30Kgあって
フローリングの床がミシミシ音を立てて怖い
リクライニングの角度も微妙に合わないのも気になります
無段階リクライニングの製品にしとけば良かったかな?
実質6万5千円だったから値段相応かなあ