ドリーム商會ブログ

ペイント職人

ツーリング

2013-11-20 12:56:16 | スタッフブログ

こんにちは、竹田です。 

ツーリングに行って来ました。

メンバーは、チビ7台、単車1台です。

朝8時半出発で、皆野寄居有料道路で風布まで、釜伏峠を越えて彩の国ふれあい牧場で ”濃厚ソフトクリーム” を食べて、

定峰峠を走って、刈場坂峠で一休み、

で、飯盛峠を走って、顔振峠の茶屋で一休み、

きのこそばで、身体を温めて (写真撮るの忘れた)

で、芦ヶ久保の道の駅

で一休みして寄居に戻ってきました。

所要時間6時間、走行距離約110キロでした。

あ~楽しかった。

又再来週報告しま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハTZR125のオールペイントです。

2013-11-19 10:56:41 | オールペイント

純正ラインを少しアレンジしたラインでオールペイントした、

ヤマハTZR125の外装パーツです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物が見つかりました。

2013-11-18 12:30:01 | 休日の過ごし方
先日から、片付けついでに探していた物が、ようやく見つかりました。

今日も色々な物を発見。
昔、履いていたジーンズや洋服などなど、サイズが合わなくなり、捨てられずにしまいこんでいた物がたくさん出て来ました。
数年前にダイエットを行い、その後もリバウンドしない様に気をつけているお陰で、キツくなっていたジーンズが履ける様になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄居町にお越し下さっています。

2013-11-17 15:06:41 | ヒ ト リ ゴ ト
昨日、今日と皇太子殿下が公務で寄居町にお越しになっています。
本日は、工房近くの「埼玉県立・川の博物館」を見学されるそうです。



(撮影は許可をいただきました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドブラスト

2013-11-16 13:22:28 | 下地作業

サンドブラストの専門業者さまにお願いしていたフレームです。

毎回丁寧に、古い塗装と錆を除去して下さいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力の衰えを感じました。

2013-11-15 10:58:21 | ヒ ト リ ゴ ト

昨日、仕事の用事で群馬県に車で向かっていると、

県境手前の交差点で故障車が一車線をふさぐかたちで停車していました。

当然ながら交互通行なので上下線とも大渋滞。

僕もその車の横を通りすぎたのですが、どうも気になったので、

次の路地を曲がり、故障車の所に行きました。

運転していた方(若い女性)に事情を聞いたところ、交差点を曲がったらいきなりエンジンが止まって

しまったとの事。

車はジープタイプのアメ車。ひとりで押すのは厳しいかなと思ったのですが、

幸いなことに車の進行方向は上り坂だったので、バックで戻るかたちならコンビニの駐車場まで行けると思い、

渾身の力で押し始め、なんとか50メートルぐらいのところに移動できました。

 

運転していた方からお礼を言われ、「お名前を教えて下さい」と尋ねられたので、

「名乗るほどのものではありません」と

カッコつけて立ち去ろうとしたのですが、息は上がるは、足はプルプルするはで、まともに歩けなくなってしまいました(汗)

結局、オレンジジュースを頂き、

恥ずかしいので逃げるようにコンビニから去りました。

 

中学、高校と陸上部の長距離、その後は趣味でトライアスロンをやっていたので体力には自信があったのですが、

さすがに20年近く、まともなトレーニングをしていなかったので、想像以上に体力は落ちているようですね。

 

僕の知人で、「ホームに転落した人を、担ぎあげて救助した人」の事を、テレビニュースで見てから

いざという時のために筋トレを始めたそうですが、

昨日の出来事で、その方が言っていた事を思い出しました。

レスポンスの良い瞬発力、本当に大切ですね。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い道具を見つけました。

2013-11-14 12:10:09 | スタッフブログ

こんにちは。スタッフの木村です。

群馬県の太田市の仲間のところに行く途中、ふと買い物を思い出しジョイフルホンダへいきました。

大したかいものではありませんでしたが、スピーカーケーブルを10mほど購入しようと店員さんを呼んで切り売りしてもらいましたが、大体のお店は竹などの定規で測ってくれるのですが、ジョイフルさんはこれです!

画像に貼りませんが右側にメーターが装着してあり、配線をセットしてグルグル回すだけ。

何ともレトロで物珍しい道具に感動しました!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮

2013-11-13 15:19:06 | 休日の過ごし方
本日は、お休みを頂いて三重県の伊勢神宮へ行ってきました。
昨夜9時に出発し、約6時間半後の深夜3時過ぎに到着しました。
軽く仮眠をし、早朝6時より外宮そして内宮と参拝させて頂きました。
今年は20年に1度の式年遷宮の年。
新しく造られたお社も素晴らしかったのですが、先月まで使われていたお社の姿に、深く感動しました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーターまわりのペイントです・。

2013-11-12 12:58:43 | ドリーム商會お仕事集

カワサキKHのトップブリッチ&メーターまわりのペイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメハンドル

2013-11-11 09:42:58 | 工房の風景

昨夜は仕事が終わってから、自分のオートバイ(スーパーカブ)を磨きました。

普段、ほとんど手入れをしないのですが、やりだすと止まらなくなります。




約40年前のスーパーカブ号。

通称「カモメハンドル」と言われています。


カモメが羽ばたいているように見えるからなのでしょうね。



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする