ドリーム商會ブログ

ペイント職人

カワサキD1のオールペイントです。

2014-09-20 14:34:33 | オールペイント

先日納品させていただいた、カワサキD1の外装パーツです。

純正仕様のラインは、ペイントで再現しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダCB450セニアのオールペイントです。

2014-09-19 13:47:03 | オールペイント

純正仕様で仕上げたホンダCB450セニアの

ガソリンタンク及びサイドカバーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はマスキング日和です。

2014-09-18 12:59:15 | スタッフブログ

こんにちは、スタッフの木村です。 

ここ数日気持ちの良い天候が続き毎日バイク通勤をしています!!

今日は朝からほぼ1日マスキング作業になりそうです。

中央のkm90は昨日ラインはほとんど終了しましたのでAT1,MK2を進めていきたいと思います。

 

ちなみに右側のAT1のサフェーサーを吹く前の画像です。(先日社長が撮影しました画像をチョイと拝借!!)

両面サンドブラスト、リークチェック、板金作業が終了しますとこのような感じになります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペイント準備

2014-09-17 13:14:05 | ドリーム商會お仕事集

脱脂を済ませ、ペイント前のガソリンタンクです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のオートバイ・ヤマハXS650スペシャル

2014-09-16 12:58:11 | お客様のオートバイ

以前、外装パーツ一式のペイント作業をやらせて頂いたオートバイ、

ヤマハXS650スペシャルです。

オーナー様が見せに来て下さいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のハナちゃん

2014-09-15 14:41:39 | 工房の風景
工房で飼っている猫のハナちゃん。
高齢ですが食欲は旺盛で、とっても元気です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキRG250E2が完成したそうです。

2014-09-14 14:04:16 | お客様のオートバイ

昨日、モトメンテナンス誌の田口編集長が、

完成したスズキRG250E2の試乗を兼ねて、遊びに寄って下さいました。

次号のモトメンテナンス発売前ですが、

編集長よりブログ掲載の快諾を頂きましたので、

少しだけお見せしちゃいました。

 

撮影時は日差しの強い時間でしたので、

色は明るく見えますが、実際の色はもう少し濃いめブルー(キャンディーカラー)です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥカティ888・サイドカウルのペイントです。

2014-09-13 12:59:52 | ドリーム商會お仕事集

各部、キズやクラックを補修した後

純正色で仕上げました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2014-09-12 14:35:28 | ヒ ト リ ゴ ト

定休日のほかに月2日、希望する日を交代でお休みしているのですが、
本日は僕がお休みを頂いています。
今日は、創業して22年という記念日であり、たまたま好きな工芸家の個展があるので、こんな日はのんびりと食事して、個展を見て、時間があれば映画を観たりしながら過ごしたいと思っています。ビールが飲めるように電車で移動しています。




画像は先日のスーパームーン。
写真好きの友人から送られてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBRのタンクカバーの塗装です!

2014-09-11 12:49:19 | スタッフブログ

こんにちは、スタッフの木村です。

 CBRのタンクカバーを塗装させて頂きました。これがタンクカバーです。

そしてこちらがお預かりしていました純正のタンクカバーです。

装着しますと・・・

今は納品前ですので仮で載せてあるだけですが、実際装着した時にラインがバシッと合うように塗り分け及び貼り込みさせて頂きました。

 

GPレーサーみたいでカッコイイです!! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする