真冬に戻ってしまったような日です。
ホント寒いです。

ホント寒いです。

カワサキSS350&H1のエンジンカバー類のペイントです。
純正色に近いシルバーメタリックでペイントしました。
↓ SS350用
↓ H1用
こんにちは、スタッフの木村です。
今日は朝からクリヤーの研ぎ作業です。たくさん貼り込んだデカールの段差をフラットにしてゆく作業です。
ただ研げば良いのではなくて、クリヤーの下の色やデカールを研いでしまわないように慎重にギリギリまで研ぎます。
とりあえず着用しているものはご覧の通り真っ白けです。
そういえば・・・
髪の毛・・・
ハゲてきた気がします。
(笑)
純正仕様に仕上げたKAWASAKI・Z1Rの外装パーツ一式です。
ラインはデカールを使用しました。
昨日お越し下さったお客様のオートバイ、
カワサキTR250です。
以前、ガソリンタンクに”バイソン”用のデカールを貼り込み
クリヤーで仕上げました。
前後フェンダーとサイドカバーはオーナー様自身でペイントされたそうです。
塗装以外は全くのノーマルとの事ですが、
色を変えただけでも随分とカスタム感が出ますね。
こんにちは、スタッフの木村です。
先程、材料屋さんより頂きました、板金塗装業界の専門誌です。
主に4輪専門ですが、新商品の紹介など様々な塗装業界あれこれが掲載されています。
僕的には、かゆいところに手が届く的な雑誌です。