こんにちは、スタッフの木村です。
最近W650、W800のペイントオーダーがかなりふえております。
こちらのお客様は1周5ミリの金ラインです。
ブラックとゴールドでヴィンテージ感漂う仕上がりになりました。
今日も午前中は別のW650を作業させて頂きました。
やはりバーチカルツインは国産、外車、現行車、旧車問わずカッコイイです!!
こんにちは、スタッフの木村です。
最近W650、W800のペイントオーダーがかなりふえております。
こちらのお客様は1周5ミリの金ラインです。
ブラックとゴールドでヴィンテージ感漂う仕上がりになりました。
今日も午前中は別のW650を作業させて頂きました。
やはりバーチカルツインは国産、外車、現行車、旧車問わずカッコイイです!!
先週末に納品させて頂いたカワサキW650の外装パーツです。
前後フェンダー、サイドカバーはFRP製です。
本日、組みあがった車両をオーナー様が見せに来て下さったのですが、
残念ながら留守にしていて見られませんでした。
オーナーのK様ごめんなさい。
ハジメ君が車両を撮影してくれたので、後日ご紹介させて頂きます。
昨日アップさせて頂いたタンクですが、
裏面はこのような感じです。
補修ペイントの場合、裏面はペイントしませんが
古い塗装と錆の除去作業を行った場合、サフェーサーで防錆した後、
基本的には同色でペイントします。
純正仕様に塗り分けペイント(キャンディーレッド&ブラック)した
ホンダCBX1000の外装パーツです。
こんにちは、スタッフの木村です。
今朝、コンビニへ行きいつものようにエコー1つ。
店員さんはしばらく探していましたが・・・。何と売り切れ!!
エコーが売り切れ・・・、お爺ちゃんが吸いそうなこの煙草が…。
有名銘柄の煙草は一昔に比べますと高価になっていますのでエコーなどの比較的安価な銘柄が最近売れているそうです。
というわけで今日は「わかば」にしてみました。
ライターも同系色にしてみました!
オシャレでしょ???
このわかばの書体の「か」ですが、どうしても「や」に見えてしまうのは僕だけでしょうか・・・。
パッケージを良く良く見ますとなんだかレトロで可愛いですね。
どうでもいいようなネタでごめんなさい。(笑)
メーカーや製造時期などの詳細は不明ですが、
お客様が持ち込まれたホンダCB750(CB500,550)用社外タンクを
K0純正色のキャンディーゴールドに近い色でペイントしました。
メーカー純正でブラックにペイントしてあったホンダTL125のクランクケースカバーを
サンドブラストで下地処理を行ってから
シルバーにペイントしました
シリンダー、シリンダーヘッド、カバーはお客様のご希望でペイントはせず、
ブラストのみで仕上げました。