ヤマハTY250純正エンジンガード(FRP製)のペイントです。
ダメージが激しくかなりバキバキに割れていましたが、
なんとか元の状態に戻りました。
ヤマハTY250純正エンジンガード(FRP製)のペイントです。
ダメージが激しくかなりバキバキに割れていましたが、
なんとか元の状態に戻りました。
こんにちは、スタッフの木村です。
先日、お世話になっています先輩とバイクを交換しまして、僕のところに来ました12V初期のゴリさん。
昼休みに少しずつ汚れや錆などを落としてはいるのですが・・・。
悩みどころのタンク。98年のゴリラ復活のときの車両なので約20年経過しているので、やはり錆やら小さな凹みやら・・・。
私用で月曜日にサンドブラストをかけに行く予定があるのでなおさら迷います。
塗るか・・・、磨きで妥協するか・・・。
塗りたい仕様は決まっているのですが・・・。
う~~~~ん・・・。昼飯食べながらゆっくり考えようと思います。
こんにちは、スタッフの木村です。
オールペイントでお預かりしていますインパルスのお客様と、ライン等々打ち合わせの風景です。
タンクとテールカウルは少し異なるパターンですがタンクのラインにて決定!
お客様の好みの色や、ラインを数パターン引いて反応、感想を伺ったり・・・。
だんだんとラインや色が決まってきますとお客様のテンション上がってきてる感が伝わってきます。そうしますと僕らも、バシッと仕上げるぞ!感3倍マシです!
もう作業はほぼ終了に近づいていて、良い感じで仕上がりそうです!
国産各メーカーの特徴、ラインを把握しておかないと、打ち合わせも大して進まなかったんだろうな・・・。もう少し色々な車両を勉強しないとアカンな・・・。とマジマジ感じた打ち合わせのひと時でした。