サボっているわけではない、fujjyでございます。
なんかね、こっちにはどうでもいい日常とか書くつもりじゃなかったので
気ぃはっちゃって、普通のことが書けません(苦笑)
でも更新しないよりいっかー
さてさて、というわけで久々の更新なわけですが
私は「○○があって忙しかったから▲▲できんかったーー」て言うのが嫌いです。
(忙しかったからブログ書けませんでした、て何度も言ってますが)
いや、ブログはいいんですよ。趣味だし、強制されてるもんでもないし。
でも、何かをみんなでやろうって言って分担したとこができなかった、とか
分担してなくても、自主的に考えるべきところを考えてこなかった、とか
そういうことを「□□が忙しくて手が回らんかった」とか言い訳するのが嫌いです。
もちろんされるのも嫌いです。
時間って、どこにでもあるんですよ。
==で時間なかった
・・・・・・・・・・・・・・はぁ?
時間はそこにあるものではなく、作るものである。
作ればいっくらでもあるでしょう。
毎日は無理でも、どうしても切羽詰ってしまったら睡眠時間けずらなあかんかったりするさ。
自分の休憩時間けずらなあかんかったりするさ。
でも、そうやって作らなきゃ時間取れないなら、自分の責任果たせないなら
そうするべきだと思うんです。
それが大人ってもんだ。
あと、この年(高校卒業以降)になって、「まだ子供だしー」という奴。
お前はもう社会的にいいこと悪いことわかってるべき、立派な大人だ。
だから責任はきちんと果たさなければならんし、下手な言い訳はすべきじゃない。
許してもらえるどころか逆に見苦しいぞ。
というわけでですね、責任もってきちんと頑張ってこそ
相手に支持もできるし、相手からも支持される
そういうもんだと思うんです、この社会。
頑張らなきゃ認められない。
認められないってことは頑張りがまだ足らないんだ。
相手にたてつく前に謙虚な気持ちを持って励もう、と思う今日この頃。
そのほうが自分にとってもストレスにならないんじゃないかなーーってね。
ムカツク、あの人こんなに頑張ってるあたしの事わかってくれへん!!
てさ、ストレスたまるばっかりじゃん。
わかってもらえんてことは、もう少しだけ努力足りんのんかな?
ってちょっとだけ頑張って自分を励ましていくほうが自分にとってものすごくプラスだと思う。
しんどくなったら休むことも必要ですが
しんどくっても頑張らなあかんときには頑張らんとね。
よーーし、頑張るぞ!!
え、オチなし?
別に、先輩にいじめられたとか、そんなんじゃないっすよ??
普通に普段から思ってることです。
特にあたしは自分勝手に切れやすいので・・・。