ついて来る奴だけついて来いっ!!

自分の考えをひたすら語ります。共感してくれる方募集(笑)
何でもいいのでコメントください♪

食費が押さえられていない予感

2012-07-06 12:27:41 | 料理
夏までにやせてやろうと(というか、普通に太りすぎている。)
こないだD○Cのプロティ○ダイ○ットを30食分購入したのだが
そのぶんご飯を作る機会も減り、食費も減る(プロティ○の分くらいは)
予定だったんだけど、なんか減っていない気がする今日この頃…。
昨日もお買い物に行って、面白いものをたくさん見つけましたのでご紹介。



まず一つ目。

近所で水揚げされた鯖です。
丸々一尾で298円という破格。
いやー港町で良かった。。。
こないだ課長と、課長は鯖が嫌いだ、という話で盛り上がり
長らく鯖を食べてないことに気づいた私は
よっぽど買おうかなーと思ったんですが、あくまで昨日のお目当ては白身…
(ま、結局手頃な白身もおらず、諦めたんだが。)
……ん?
鯖さん
……お食事中だったの??


小さな魚をくわえております(笑)!!
わーーー!!!と思って、しばし見つめた後、一度はその場を離れたのですが
……これで今生の別れになると思うと悔やみきれないと思って舞い戻り

写真を撮る私(笑)
お店の人、ごめんなさいm(_ _)m
あの鯖さんは誰かに買われたのかなぁ?
鯖さんはあと二尾いたんだけど…売れたかなぁ、ちゃんと…??
誰かがおいしく食べてくれてますように(*^^*)



さて。もうひとつ。こちらは買いました。


なんだと思います?
うり、へちまじゃないですよ。
ズッキーニです!!
この季節になると、ご近所の農家のおじいさんおばあさんは
おしゃれにもズッキーニをよく育ててはるようで、
毎年よくお世話になります。←ズッキーニ大好き。
しかし、いまいち正しいサイズ感が分からないのか、
このように大きくなりすぎた子や、黄色くなっちゃってる子もよく並んでいます(笑)
このサイズの子が昨日はざっと3本くらいはいたかなぁ。黄色い子も二本。
でも、普通サイズの子も、この子も同じお値段100円でした(笑)
もう少し小さめでまっすぐのんは少し高めの値段ついてたし、
恐らくでかくなりすぎたことについては理解してるんでしょう(笑)。
こんなにどうすんだ、とも思ったし迷いましたが、購入(^_^)ノ
重かった…この写真も、若干手がプルプルしましたよ。。。

ズッキーニ買うと、用途はとりあえずラタトゥイユ。
そうなるとナスがいるなーと思ったんだけど、なすが小さいし激高!
初めて米ナスでつくることにしました。
ナスなしのラタトゥイユなんて考えられなくて…。。。
米ナスは一つ98円だったので。(*^^*)
で、またちょっと珍しい、煮込み専用のトマトも、近所の農家さんコーナーで購入。


ちょっと長細くて、切ってみると種と芯が少な目。
わざわざ「煮込み用」と書いてあったのであえて生では食べませんでしたが
どんな味すんのかな?酸っぱいのかな?


米ナス 1/2、玉ねぎ 小1、パプリカ 1、ズッキーニ 7cm分くらい、煮込み用トマト 3
コンソメ 大さじ1くらい、クレイジーソルト、黒胡椒 適量
500mlのタッパー1つ半くらいのラタトゥイユが出来ましたとさ。

+PR+

楽オク 出品してます(^^ ふっじぃ3322 見てみてね♪