昨日泣きじゃくったのも束の間、一気に4人部屋になり、非常ににぎやかになりました…
ばーさんばかりに囲まれ、夜のいびきに苦しみそうです…orz
ちなみに元同室のおばあちゃんはまだ大丈夫そう。
今移動先の部屋をのぞいたら、旦那さんと息子さんが来てはりました。
昼には看護師さんとお話ししている声も聞こえたし
朝連ヅルを折って看護師さんにことづけたんですが、
喜んでくれたそうです。良かった良かった(^^)v
おせっかいなあたしです。
さて。
相変わらず朝の回診では、5秒で去っていく先生になにも聞けず
昼の看護師さんに「いつ退院できるとか聞いてませんか?」と聞いてみたら
「私らにはわからんので、夜の回診で頑張ってチャレンジしてください!!」と励まされる(笑)
この看護師さんとは以前にも「先生は常に忙しそうで、なかなか話を聞いてもらえない」
と、笑い話をした事があったので、「今朝も失敗しました…」と言うと笑ってくれました。
「頑張って、しつこくつかまえてください!!」と励まされていたのですが
そういう記録を日誌(というのか何か知らんが)につけてくれたのか、
先ほど夕方の回診に来た先生は、いきなり退院の日程について口を開きました。
「明日の夕方にガーゼをとって、半日見てみて、朝大丈夫だったら退院にしようかな、と思ってるんだけど
どう??明日退院の方がいいの?」と。。。
いや、先生の仰せのままに…もちろん。
別に早く仕事に行きたいわけでもないし、行っても仕事はないんだし、
良いんですけどね。年休もったいないのと、そろそろみんながおかしいと思ってるだろう、と
秘密にして入院していることに後ろめたさを感じてるだけで。
いつから会社行くつもり?と聞かれたので、え、退院したら…と言うと
んーーーあんまり無理はしないで欲しいなぁ、と。
手術説明の時、現場作業を外ですることがある、と言ったのが引っかかってはるようで
仕事復帰=現場 と思ってはるようなんですが…
大丈夫大丈夫!あたしそんなに頑張らないから!!(笑)
抜糸は術後二週間以上たたないとする気はないよ、ということでしたので、
外来でまたくることになるみたいです。
というわけで、私の入院は、丸一週間、ということになりそうです。
手術から5日目の朝退院。
早い方なんですかね??
尿管も手術当日に取れちゃったし、その後自由に動き回るのも許可されたし
比較的楽に過ごせました。暇でした。
ほかの方のブログとか見てると立ってご飯食べなあかんとか
尿管がずっと外れんかった、とかあったけど、あたしは全然でした。
上記の看護師さんが言うには、私の担当医の先生は、伝わりにくいが(笑)
患者さんのことをすごく考えてくれている先生だそうで、
楽なように考えて手術してかれはったのかもしれません。感謝感謝。
本当に医療関係の方々、友達にも、後輩にもたくさんいますが
全面的に尊敬いたします。私たち一般ピーポーのために、本当にどうもありがとうございます。
お医者さん、看護師さん、薬剤師さん、看護助手さんなどなど…
本当に、毎度毎度、元気になると頭を下げて回りたくなるのですが
元気になると行かないのが病院なんですよね…
どうやってこの感謝をつたえればいいのか、本当にわからなくて、いつも悩んでしまいます。
こんなに元気になりました、ありがとうございました、って
伝えたいのに、なかなかそれは叶わないんですよ。
どうしたらいいの?ねぇ、お医者さんのお友達!教えて!!(笑)
お手紙書けばいいのかなぁ…??
ばーさんばかりに囲まれ、夜のいびきに苦しみそうです…orz
ちなみに元同室のおばあちゃんはまだ大丈夫そう。
今移動先の部屋をのぞいたら、旦那さんと息子さんが来てはりました。
昼には看護師さんとお話ししている声も聞こえたし
朝連ヅルを折って看護師さんにことづけたんですが、
喜んでくれたそうです。良かった良かった(^^)v
おせっかいなあたしです。
さて。
相変わらず朝の回診では、5秒で去っていく先生になにも聞けず
昼の看護師さんに「いつ退院できるとか聞いてませんか?」と聞いてみたら
「私らにはわからんので、夜の回診で頑張ってチャレンジしてください!!」と励まされる(笑)
この看護師さんとは以前にも「先生は常に忙しそうで、なかなか話を聞いてもらえない」
と、笑い話をした事があったので、「今朝も失敗しました…」と言うと笑ってくれました。
「頑張って、しつこくつかまえてください!!」と励まされていたのですが
そういう記録を日誌(というのか何か知らんが)につけてくれたのか、
先ほど夕方の回診に来た先生は、いきなり退院の日程について口を開きました。
「明日の夕方にガーゼをとって、半日見てみて、朝大丈夫だったら退院にしようかな、と思ってるんだけど
どう??明日退院の方がいいの?」と。。。
いや、先生の仰せのままに…もちろん。
別に早く仕事に行きたいわけでもないし、行っても仕事はないんだし、
良いんですけどね。年休もったいないのと、そろそろみんながおかしいと思ってるだろう、と
秘密にして入院していることに後ろめたさを感じてるだけで。
いつから会社行くつもり?と聞かれたので、え、退院したら…と言うと
んーーーあんまり無理はしないで欲しいなぁ、と。
手術説明の時、現場作業を外ですることがある、と言ったのが引っかかってはるようで
仕事復帰=現場 と思ってはるようなんですが…
大丈夫大丈夫!あたしそんなに頑張らないから!!(笑)
抜糸は術後二週間以上たたないとする気はないよ、ということでしたので、
外来でまたくることになるみたいです。
というわけで、私の入院は、丸一週間、ということになりそうです。
手術から5日目の朝退院。
早い方なんですかね??
尿管も手術当日に取れちゃったし、その後自由に動き回るのも許可されたし
比較的楽に過ごせました。暇でした。
ほかの方のブログとか見てると立ってご飯食べなあかんとか
尿管がずっと外れんかった、とかあったけど、あたしは全然でした。
上記の看護師さんが言うには、私の担当医の先生は、伝わりにくいが(笑)
患者さんのことをすごく考えてくれている先生だそうで、
楽なように考えて手術してかれはったのかもしれません。感謝感謝。
本当に医療関係の方々、友達にも、後輩にもたくさんいますが
全面的に尊敬いたします。私たち一般ピーポーのために、本当にどうもありがとうございます。
お医者さん、看護師さん、薬剤師さん、看護助手さんなどなど…
本当に、毎度毎度、元気になると頭を下げて回りたくなるのですが
元気になると行かないのが病院なんですよね…
どうやってこの感謝をつたえればいいのか、本当にわからなくて、いつも悩んでしまいます。
こんなに元気になりました、ありがとうございました、って
伝えたいのに、なかなかそれは叶わないんですよ。
どうしたらいいの?ねぇ、お医者さんのお友達!教えて!!(笑)
お手紙書けばいいのかなぁ…??