ついて来る奴だけついて来いっ!!

自分の考えをひたすら語ります。共感してくれる方募集(笑)
何でもいいのでコメントください♪

晩ご飯の時

2012-07-22 21:04:50 | 戯言
19時頃、晩ご飯のトレーを返しにいく途中
同室だったおばあちゃんが移った部屋の前を通るの。
ドアが開いていて、おばあちゃんのベッドのカーテンが開いてて
おばあちゃん、うっすら目が開いてるように見えた。
たくさんお見舞いの人たち来ていて、でも静かだった。

晩ご飯のトレーを返して部屋に戻る途中
もう一度おばあちゃんの部屋の前を通るから
立ち止まって、おばあちゃんが見えてるかわからないけど
元気よく、満面の笑みで手を振ってみた


おばあちゃん
手を振り替えしてくれた

ベッドの上に手を置いたまま、力なかったけど、
手のひらだけ少しあげて、手を振ってくれた。

あたしはそのまま部屋の前を通り過ぎて、廊下で泣いた。

あたしでもおばあちゃんの顔ははっきり見えないくらいの距離だったのに
きっと意識がもうろうとしてるおばあちゃんは
子どもでも孫でもない、2、3回しか顔を見ていないあたしのことなんか
ほとんどわからないだろうに
少しほほえんでるようにも見えた。手を振ってくれたの。


今、おばあちゃんの部屋の前にあるゴミ箱にゴミを捨てに行った。
おばあちゃんが今日旦那さんに「前のお姉ちゃんが昨日アイスを買ってくれたの」
と言って、旦那さんが「本当にありがとう」と言ってあたしにくれた
マドレーヌのゴミ。
もし最悪の事態があったとして、その後で食べなきゃならなくなると辛すぎると思って
おなかは空いてないけど今日食べたマドレーヌ。
すごくおいしかったよ。
おばあちゃんの部屋は暗くて、カーテンも引いてあったけど、
多分おばあちゃんはまだあの部屋にいる。
尿カテの袋がぶら下がってるのが見えたから。
あたしの夜の体温とかはかりにくるの、すごく遅かったの、おばあちゃんが大変だからかな。
ナースステーションからつながってるお部屋だと思うんだけど
看護士さんによく看てもらってね、おばあちゃん。
また明日ね。

術後経過2-毛巣洞-

2012-07-22 15:46:40 | 毛巣洞
順調です。
術後一日目の昨日は、昼過ぎには点滴の針もはずれ、院内自由☆
でも、やはり多少の痛みがあり、サクサクはとても歩けない。。。

でも、私は大丈夫で。
それより何より同室のおばあちゃんが急に様子が変わり、
ひどく辛そうになり、とうとう何も食べられなくなり、
話をするのもろれつが回らず、すぐに息が切れて苦しそう…(x_x)
もーーーーこっちがつらくなり、昨日は「アイスだったら食べられる??」と声をかけ
アイスを買ってきてあげました。おいしいおいしいと食べてくれましたが
何も食べられなかったはずのおばあちゃんが余りに食べるので逆に不安になり
「買ってきてもらったから、と思って無理して食べないでね。いる分だけ食べてね」とあわてて声をかける。
でも、美味しかったみたいでしばらくコーンまでパリパリ食べてる音が聞こえていました。

その後も夜になるといよいよ苦しそうで
今日昼過ぎ、旦那さんがお見舞いに来ても本当に辛そうで
いたたまれなくなってあたしは部屋を出て、共用スペースで一人号泣するという…
何をしとんだ、あたしは。。。
結局おばあちゃんは、現在進行形でナースステーションの横の個室に移ることになり移動中。
あたしが入った日はあんなに元気だったのに
気にかけて声をかけてくれて、色々お話ししてくれて教えてくれて
旦那さんやお孫さんがお見舞いに来ると本当に声に張りが出て楽しそうで
サクサク歩いてトイレにも売店にも行っていたのに
今ではベッドから起きあがることも出来なくなり運ばれていく…
切なすぎてこっちがつらいです。。
どうかおばあちゃん、元気を取り戻して。また大好きな畑仕事しておいしいお野菜作って。


あたしは、今日は痛みもだいぶひいて、ずいぶん楽に動くことが出来ます。
朝の回診では、明日か明後日にガーゼも外すとのことでした。(byへたくそ先生)
主治医の先生は、退院の時にはガーゼはずすからね、と言っていたので、
やっぱり予定通り明日か明後日には退院の運びとなるのかもしれません。

+PR+

楽オク 出品してます(^^ ふっじぃ3322 見てみてね♪