息子は、財布の中に、カードからお札迄とにかく何でも入れてしまう。
なので、いつもパンパンの財布を持っていて、それは、大体1年で、皮がぼろぼろになって買い替えることになる。
しかし、収納量の多い財布は中々無く、出来れば市販よりもやや大ぶりが良い・・・とか。
出来ればカードが沢山入る方が良いなぞとあれこれ希望があって、それを満たす財布が無いのが長年の悩みだった(らしい)
そこで、娘が、あれこれ悩んで、できるだけカードが沢山入る財布を制作。
完成した財布はでかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/68d0ae1dd0952dabe9e8e04c2df8566e.jpg)
息子の体もでかいが、財布もでかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/4626b02e1113c81a32c91e56f9302179.jpg)
柄は、お魚大好きの息子が選んだ。中はこんな具合に、あちこちに「カードケース」が設置してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/f98a5b79fdcc468d4275db1008808d46.jpg)
こんな具合に、入れやすいように、一段毎に色が変えてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/f2cc674357894e7b7d38e5b9d4e85318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/af01bae09fadfb16c4a3ec0d19e4cb87.jpg)
カードポケット24か所、お札入れ2ケ所、領収書入れ2か所。お札入れは多分ビンボーなので、
そんな厚ぼったいのは必要無いと思うけどな~。
何処が苦労したかと言うと、やはり、バイアスだそうで、特に今回は皮のバイアスにしたので、その分大変だったようだ。
でも、完成形に出来たのはお見事だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
息子、早速中身を入れ替えていた。以前は「ゲッコー柄」で作成して、それは数年使えた。
今持っているのは、昨年の誕生日に買った?んだっけ?ヘビーユーザーなので、痛むのも早い早い
なので、いつもパンパンの財布を持っていて、それは、大体1年で、皮がぼろぼろになって買い替えることになる。
しかし、収納量の多い財布は中々無く、出来れば市販よりもやや大ぶりが良い・・・とか。
出来ればカードが沢山入る方が良いなぞとあれこれ希望があって、それを満たす財布が無いのが長年の悩みだった(らしい)
そこで、娘が、あれこれ悩んで、できるだけカードが沢山入る財布を制作。
完成した財布はでかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/68d0ae1dd0952dabe9e8e04c2df8566e.jpg)
息子の体もでかいが、財布もでかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/4626b02e1113c81a32c91e56f9302179.jpg)
柄は、お魚大好きの息子が選んだ。中はこんな具合に、あちこちに「カードケース」が設置してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/f98a5b79fdcc468d4275db1008808d46.jpg)
こんな具合に、入れやすいように、一段毎に色が変えてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/f2cc674357894e7b7d38e5b9d4e85318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/af01bae09fadfb16c4a3ec0d19e4cb87.jpg)
カードポケット24か所、お札入れ2ケ所、領収書入れ2か所。お札入れは多分ビンボーなので、
そんな厚ぼったいのは必要無いと思うけどな~。
何処が苦労したかと言うと、やはり、バイアスだそうで、特に今回は皮のバイアスにしたので、その分大変だったようだ。
でも、完成形に出来たのはお見事だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
息子、早速中身を入れ替えていた。以前は「ゲッコー柄」で作成して、それは数年使えた。
今持っているのは、昨年の誕生日に買った?んだっけ?ヘビーユーザーなので、痛むのも早い早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます