本日3月3日は『上巳の節句』であり、『桃の節句』であり、『ひな祭り』でもあります。
賑やかですね(笑)
上巳(じょうし)の節句は、季節の節目に伝統的な年中行事を行う五節句のうちのひとつです。
旧暦だった昔は、この頃が桃の花が咲く季節であったことから、桃の節句という名でも親しまれています。
むしろそっちしか知らなかった派です🙋♀️
流し雛のニュースが流れるのも今日です。
身の穢れを人形(形代(カタシロ)ともいう)に移して流すことで不浄を祓うと考えられてきました。
この流し雛を流さず飾るようになったのが雛人形のルーツとされています。
江戸時代ぐらいまでは男女関係なく行われていたそうですが、現在では女の子の健やかな成長を願う日本の伝統行事となっています。
「雛人形をしまい忘れると婚期が遅れる」
とはよく言いますが、そもそもあるけど出してない女はどうなるんでしょうね?
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。