朝から晴れていましたが、ゴールデンウィーク後半でも買物、行楽地など混雑状況。
京王線内に鉄道撮影地へ、しかし次の場所にて遅延列車も続々出ていますがタイミングに接続できないことがありました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/d3aa712a0203c0eddbad10595854d4c1.jpg)
準特急 新宿発高尾山口行き、7777F
4つの数字だとラッキー7です。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/59f897a7088ff61557e36be50f07b77d.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/19630f517b0d940801de1bd0c26db05f.jpg)
クロスシート対応、団体臨時列車、多摩動物公園60周年ヘッドマーク付き。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/5e8585e60af224353bec0ff45c5ecf6c.jpg)
団体列車を終えて、高幡不動と多摩動物公園、(1往復)定期列車。![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/3841b0dd759f45fa775b67d5fbc59d75.jpg)
クロスシートは団体及び京王ライナー運用ため、京王ライナー以外はロングシート。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/5a889a2d61fd2584906e7d281eeb3061.jpg)
7801F 4両編成ラッピング車、多摩動物公園のヘッドマーク付き。
多摩動物公園駅には5月5日子供の日ため家族と子供連れが多く、一番多い施設だと動物園、京王レールランドだけなく、今年3月新しい京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)など、1日混んでいます。
最新の投稿をお送りいたします。
ご訪問ありがとうございました。
京王線内に鉄道撮影地へ、しかし次の場所にて遅延列車も続々出ていますがタイミングに接続できないことがありました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/d3aa712a0203c0eddbad10595854d4c1.jpg)
準特急 新宿発高尾山口行き、7777F
4つの数字だとラッキー7です。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/59f897a7088ff61557e36be50f07b77d.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/19630f517b0d940801de1bd0c26db05f.jpg)
クロスシート対応、団体臨時列車、多摩動物公園60周年ヘッドマーク付き。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/5e8585e60af224353bec0ff45c5ecf6c.jpg)
団体列車を終えて、高幡不動と多摩動物公園、(1往復)定期列車。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/3841b0dd759f45fa775b67d5fbc59d75.jpg)
クロスシートは団体及び京王ライナー運用ため、京王ライナー以外はロングシート。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/5a889a2d61fd2584906e7d281eeb3061.jpg)
7801F 4両編成ラッピング車、多摩動物公園のヘッドマーク付き。
多摩動物公園駅には5月5日子供の日ため家族と子供連れが多く、一番多い施設だと動物園、京王レールランドだけなく、今年3月新しい京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)など、1日混んでいます。
最新の投稿をお送りいたします。
ご訪問ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます