2017-1-29(日)撮影記録です、早朝から午前中まで臨時列車と代行車両の鉄道撮影をまとめて札幌近郊にて撮影を出かけました。

白石駅に通過、東室蘭発札幌行き:L特急すずらん1号(1001Ⅿ) 785系NE-5編成

特急オホーツク1号(71Ⅾ)後部車両のスラントノーズ車見えない状況。

折り返しへ、L特急すずらん2号(1002Ⅿ)785系(NE-5編成)

東室蘭・函館方面:臨時特急北斗84号(8032Ⅾ)キハ283系5両編成(札幌車両)
久々に283系臨時特急北斗号、元々定期列車がありましたが、現在札幌~釧路間定期列車、スーパーおおぞら号運用、札幌~函館間1日1往復:臨時列車(北斗号)使用車両(運転日注意)。

キハ261系車両を運用でなく、代行ノースレインボー車両(183系)にて運用。
札幌~稚内行き(51Ⅾ)特急スーパー宗谷1号。
しかしグリーン車を設定がない状況。

札幌発帯広行き、スーパーとかち1号(31Ⅾ):キハ261系1000番台(ST1103編成)
苗穂駅:左側、スラントノーズ車両(旭山動物園車両)。
極寒の銀世界号(キハ183-4)、草原のサバンナ号(キハ183-3)。
右側:HET261ロゴマーク:キハ261系SE104編成

千歳駅にて通過列車、臨時特急北斗88号(8036D)キハ261系1000番台(ST1109編成)
3号車青色だがそれ以外は白色を見えます。
日曜日に多くの臨時列車を記録でも代行運用の変更ためまとめて情報を確認しました。
最新ブログを送りいたします。ご訪問ありがとうございました。

白石駅に通過、東室蘭発札幌行き:L特急すずらん1号(1001Ⅿ) 785系NE-5編成

特急オホーツク1号(71Ⅾ)後部車両のスラントノーズ車見えない状況。

折り返しへ、L特急すずらん2号(1002Ⅿ)785系(NE-5編成)

東室蘭・函館方面:臨時特急北斗84号(8032Ⅾ)キハ283系5両編成(札幌車両)
久々に283系臨時特急北斗号、元々定期列車がありましたが、現在札幌~釧路間定期列車、スーパーおおぞら号運用、札幌~函館間1日1往復:臨時列車(北斗号)使用車両(運転日注意)。

キハ261系車両を運用でなく、代行ノースレインボー車両(183系)にて運用。
札幌~稚内行き(51Ⅾ)特急スーパー宗谷1号。
しかしグリーン車を設定がない状況。

札幌発帯広行き、スーパーとかち1号(31Ⅾ):キハ261系1000番台(ST1103編成)

苗穂駅:左側、スラントノーズ車両(旭山動物園車両)。
極寒の銀世界号(キハ183-4)、草原のサバンナ号(キハ183-3)。
右側:HET261ロゴマーク:キハ261系SE104編成

千歳駅にて通過列車、臨時特急北斗88号(8036D)キハ261系1000番台(ST1109編成)
3号車青色だがそれ以外は白色を見えます。
日曜日に多くの臨時列車を記録でも代行運用の変更ためまとめて情報を確認しました。
最新ブログを送りいたします。ご訪問ありがとうございました。