特急はやぶさ7号

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

189系臨時列車とEF81型団臨カシオペア

2017-03-27 22:33:57 | 日記
2017-3-25(土)3連休にて中央本線:臨時特急列車が多く運行していますが、今回団体列車と臨時快速列車も流行っています。
イメージ 1
ホリデー快速富士山1号:新宿発河口湖行き(8571Ⅿ)189系(M50編成)
イメージ 2
189系団体列車M52編成。
イメージ 3

臨時快速山梨富士3号新宿発河口湖行き(9585Ⅿ):189系(M51編成)
4編成うちの189系と旧あさま号も豊田車両センターにて車両がいない状況、全て回送と臨時列車にて運行しています。
イメージ 4


215系(NL-3編成)ホリデー快速ビューやまなし号新宿発小淵沢行き(9591Ⅿ)
平日には朝と夜の湘南ライナー運用しています、土休日(運転日注意)運休。
撮影場所には国立駅にて。
イメージ 5

NO.DO.KA:485系カーペット車(新潟車両センター)回送列車(新座駅にて)
撮影中、反対の205系むさしの号目の前に被り、いいショット撮れなかった。
イメージ 6
EF81-97号機:団臨カシオペア:E26系
イメージ 7
川口駅にて通過。

他に行き違いの列車を被り、時間を過ぎた列車もたまに撮影失敗がありますが、撮影当日に臨時列車には数多いほど、見逃した列車を撮ることできない状況でした。
ご訪問ありがとうございました。




E3系団体列車と北海道新幹線車両

2017-03-26 23:59:56 | 日記
2017-3-25(土)撮影記録です、去年3月26日北海道新幹線開業1周年なりました。
この日北海道新幹線車両とE3系秋田新幹線20周年(2017-3-22)団体列車を撮影記録を残しました。
イメージ 1
大宮を向かう途中にて乗り換えの間、ちょうど、はやぶさ10号(H5系H4編成)通過。
イメージ 2
柱があると失敗だが障害物がなければダブルショット撮影。E2系J62編成
イメージ 3
つばさ76号:リニューアル車両、E3系2000番台:L62編成)
イメージ 10

大宮駅出発後、次の仙台へ
はやぶさ15号(E5系U15)・こまち15号(E6系Z22)東京発新青森行き・秋田行き

イメージ 4
はくたか556号(556E)E7系F4編成
イメージ 5
単独列車、E3系(R21編成)団体列車、3年前に引退したこまち号(特急こまち)
現在やまびこ号(E5系とE3系)を運用続けています。

イメージ 6

単独運転には秋田発上野行き(団体列車)
イメージ 7
日没時刻にて、E5系・E3系やまびこ号(215B):E3系(R22編成)
ちょうど埼京線の快速列車が接近ため、惜しくE5系もう一枚シャッターが撮れなかった。
イメージ 8
被らないうちにE3系R21編成(単独):団体列車
イメージ 9
日没時刻を過ぎた後、E3系無事に通過でした。

今回は久しぶり投稿です、最新情報を遅くなりましたことお詫び申し上げます。
他に撮影当日にて朝から夜まで臨時列車が多数運用がありますが、画像がいっぱいため投稿をお送りします。
ご訪問ありがとうございました。