特急はやぶさ7号

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

C56-160号機関車 京都駅通過

2016-08-29 00:27:35 | 日記
2016-8-28(日)鉄道の友達と帰る途中、京都駅にて次の列車まで休憩中、気がついたのは7番ホームに通過列車だとその他の列車を撮影しました。
イメージ 1
イメージ 2
京都駅:7番ホーム EF65-1133号機
イメージ 3
画像には電気機関車(中間)とSL機関車。
イメージ 4
ヘッドマークはSL北びわこ号でした。
イメージ 5
18時18分頃 京都駅通過
米原から木ノ本間 臨時運行ため、下り2便のみ(SL北びわこ1号・3号)。

しかし気づいた当日、確かに京都鉄道博物館のSL館だと機関車の車庫にC56型160号機にはいなかったでした、貴重な鉄道撮影でした。

報告以上です、ご訪問ありがとうございました。





8月13日(土)京王線の鉄道撮影分

2016-08-21 00:32:20 | 日記
2016-8-13(土)過去の画像にて、お盆休みに八王子・新宿方面へおでかけ時、京王線鉄道撮影。
イメージ 1
9799号サンリオ(ハローキティ)ラッピング列車。各駅停車高尾山口行き。
イメージ 2
京王7777号:数字だと4つそろった、先頭の京王八王子より1車両だけ京王7777号。
(ラッキー7。)特急京王八王子行き
イメージ 3
都営新宿線から直通列車:急行高尾山口行き。

その後中央本線にて鉄道撮影を終えてから、新宿方面の移動と再び京王線の鉄道撮影でしたが、しかし列車運用のダイヤ乱れた。
イメージ 9

各駅停車:八王子行き(40分以上遅れた列車)京王9754号(8両編成)
イメージ 4
遅れた時刻より:準特急新宿行きを通過:しかし列車の本数には運休を発生した。(画像は5枚とも長沼駅にて)
昼過ぎに通常通りダイヤ運行でした。
イメージ 5
笹塚駅にて:京王9747号:都営新宿線:急行本八幡発笹塚行き(当駅止まり)。
京王9745号 快速橋本発本八幡行き。
イメージ 6
京王車両:快速と準特急 京王9745号と京王8705号
イメージ 7
都営新宿線から直通運転:区間急行橋本行き 京王9790号
イメージ 8
新宿方面:特急京王八王子行き。京王7774号

朝から夕方まで、一部遅れた列車と運休だけど少々撮影を撮れませんでした。
今回は京王撮影の記録はここまで、ご訪問ありがとうございました。









お盆期間:中央本線、特急列車の撮影記録

2016-08-19 00:03:03 | 日記
2016-8-13(土)お盆期間中、中央本線(東線)の臨時特急列車にて鉄道撮影をしました。
イメージ 2
新宿発松本行き、特急あずさ71号(9071Ⅿ)183系Ⅿ52編成 八王子~西八王子間
各駅停車の列車を通過後、次々踏切にすぐ列車を見ると臨時列車を気づいた。
少し障害物を撮影していました。
イメージ 3新宿6時30分発、始発から1本目の臨時特急あずさ号。
イメージ 4
ホリデー快速ビューやまなし号(9591Ⅿ)新宿発小淵沢行き
215系(NL-2編成)オール2階建て車両。八王子~豊田間
イメージ 5
臨時特急かいじ186号(9056Ⅿ)甲府発新宿行き 183系6両(Ⅿ50編成)
イメージ 6
E233系(青670編成)珍しく臨時列車を通過。(時刻表を不明)

ここから定期特急列車。
イメージ 7
特急あずさ7号 新宿発松本行き(57Ⅿ)E257系9両(M-109編成)





イメージ 1
特急スーパーあずさ4号 松本発新宿行き(4Ⅿ) E351系(S21編成・S1編成)。

イメージ 8

(最速)特急スーパーあずさ11号 新宿発松本行き(11Ⅿ)E351系(S1編成・S21編成)

以上です、ご訪問ありがとうございました。


383系ワイドビューしなの号特集

2016-08-18 00:06:12 | 日記
2016-8-11(木・祝)今回は長野県内の特急ワイドビューしなの号の鉄道撮影の記録をしました。
イメージ 5
到着したワイドビューしなの7号(1007Ⅿ)名古屋発長野行き(A1編成・A103編成)
383系10両編成

イメージ 1
イメージ 2
特急ワイドビューしなの16号(1016M):今年3月には長野発大阪行き、441.2㎞長距離特急列車でしたが既に廃止後、通常の長野発名古屋行き列車です。
イメージ 3
イメージ 4
長野駅にて
イメージ 6
姨捨駅にて、ワイドビューしなの16号(1016Ⅿ)通過。383系(A103編成・A1編成)
(スイッチバックをせず、そのまま通過。)
イメージ 7
特急ワイドビューしなの15号(1015M)383系A2編成(6両)(遅れた列車を到着。)
イメージ 8
川中島駅にて通過、特急ワイドビューしなの17号(1017Ⅿ)383系8両(A7編成:6両)
イメージ 9
後方車両383系8両(A204編成:2両)。

以上です、ご訪問ありがとうございました。








しなの鉄道観光列車 ろくもん号115系S8編成特集2

2016-08-15 08:14:45 | 日記
前回の続きです、更新を遅くなりました、不具合ため画像が出なくなりましたこと、大変申し訳ありません。
2016-8-11(木・祝)長野駅にて、しなの鉄道観光列車:ろくもん号の鉄道撮影を記録しました。
イメージ 1
提示版:臨時快速 ろくもん2号 長野発軽井沢行き
イメージ 7

イメージ 2
イメージ 3
(3枚)臨時快速ろくもん2号(8648Ⅿ) 長野発軽井沢行き
イメージ 4
イメージ 5
(2枚)信越本線(しなの鉄道:直通運転) 川中島駅(通過列車)にて
ろくもん3号(8663Ⅿ)軽井沢発長野行き 
イメージ 6
イメージ 8
2枚:回送列車:しなの鉄道の車庫へ移動中、長野から戸倉間(8668Ⅿ)。

いずれも115系:S8編成です。
以上です、ご訪問ありがとうございました。