2017-12-30(土)指定席ピークだと混雑を続いていますが、今回は北海道&東日本パスにて、北海道の鉄道撮影を出かけています。

朝1番:H5系はやぶさ10号が新青森駅に到着。

H5系H1編成、水にかかっています。

盛岡から始発列車、はやて93号(93B)E5系U26編成。
東北・北海道新幹線:新青森駅にて

特急列車の臨時列車。
臨時特急北斗91号(8021D):キハ283系(札幌車両)ですが、指定にて満席ため自由席1両だと他の外国人に観光客には函館・大沼公園など人気ため混雑状況。
通常2両が自由席、臨時列車は1両:珍しくキハ283系運用。
函館本線:大沼公園駅にて

183系改造車、特急北斗13号(13D)、2018年3月まで引退予定です。

1日3往復:特急北斗は引退後はすべて定期列車、特急スーパー北斗号(キハ281系、キハ261系1000番台)を運用予定です、函館本線・室蘭本線:長万部駅。

現在運用:特急スーパー北斗15号(15D)キハ281系 室蘭本線:小幌駅にて
鉄道の秘境駅、小幌駅にて道路と外には出られません。(駅ホームのみ)

特急スーパー北斗20号(20D):キハ261系1000番台:1編成だと8両~10両まで

室蘭本線:長万部~静狩間

おまけ:5分間停車中にて、目の前通りました、ラッセル車でした。
(函館本線:倶知安駅にて)
2017年もあとわずかですが、来年も良い年を迎えますように。
ご訪問ありがとうございました。

朝1番:H5系はやぶさ10号が新青森駅に到着。

H5系H1編成、水にかかっています。

盛岡から始発列車、はやて93号(93B)E5系U26編成。
東北・北海道新幹線:新青森駅にて

特急列車の臨時列車。
臨時特急北斗91号(8021D):キハ283系(札幌車両)ですが、指定にて満席ため自由席1両だと他の外国人に観光客には函館・大沼公園など人気ため混雑状況。
通常2両が自由席、臨時列車は1両:珍しくキハ283系運用。
函館本線:大沼公園駅にて

183系改造車、特急北斗13号(13D)、2018年3月まで引退予定です。

1日3往復:特急北斗は引退後はすべて定期列車、特急スーパー北斗号(キハ281系、キハ261系1000番台)を運用予定です、函館本線・室蘭本線:長万部駅。

現在運用:特急スーパー北斗15号(15D)キハ281系 室蘭本線:小幌駅にて
鉄道の秘境駅、小幌駅にて道路と外には出られません。(駅ホームのみ)

特急スーパー北斗20号(20D):キハ261系1000番台:1編成だと8両~10両まで

室蘭本線:長万部~静狩間

おまけ:5分間停車中にて、目の前通りました、ラッセル車でした。
(函館本線:倶知安駅にて)
2017年もあとわずかですが、来年も良い年を迎えますように。
ご訪問ありがとうございました。