今回は鉄道の秘境駅、根室本線:羽帯駅、しかし2017年3月は廃駅なりました根室本線:島ノ下駅、稲士別駅、上厚内駅を続き、今年は2018年3月ダイヤ改正だと羽帯駅も廃駅になります。

新得発帯広行き(2547D)羽帯駅出発。(キハ40-1765)


周りには、道路と国道38号線だけになりますが他には何もありません。



次の列車まで、駅周辺には撮影した、森林と雪の風景、撮影です。

新平野信号を通過列車:特急スーパーとかち3号(33D)札幌発帯広行き。
キハ261系1000番台(ST1104編成)5両編成。十勝清水~羽帯間

普通列車の乗車前:行き違い:特急スーパーおおぞら6号(4006D)釧路発札幌行き。
少々遅れて通過列車、キハ283系7両編成。羽帯~御影間(芽室寄り)

特急列車を通過後、新平野信号所から羽帯駅停車。(新得寄り)
新得発釧路行き(2427D)キハ40系2両(キハ40-1722・キハ40-1774)
羽帯駅には2回目:残念ながら次の訪問にて鉄道撮影しても駅に利用できなく廃駅ため最後になりました、次の列車に帯広方面へ乗車。(撮影日2018年1月19日)
列車の本数には少ないため、時刻を確かめてからお出かけるようにお願いします。

新得発帯広行き(2547D)羽帯駅出発。(キハ40-1765)


周りには、道路と国道38号線だけになりますが他には何もありません。



次の列車まで、駅周辺には撮影した、森林と雪の風景、撮影です。

新平野信号を通過列車:特急スーパーとかち3号(33D)札幌発帯広行き。
キハ261系1000番台(ST1104編成)5両編成。十勝清水~羽帯間

普通列車の乗車前:行き違い:特急スーパーおおぞら6号(4006D)釧路発札幌行き。
少々遅れて通過列車、キハ283系7両編成。羽帯~御影間(芽室寄り)

特急列車を通過後、新平野信号所から羽帯駅停車。(新得寄り)
新得発釧路行き(2427D)キハ40系2両(キハ40-1722・キハ40-1774)
羽帯駅には2回目:残念ながら次の訪問にて鉄道撮影しても駅に利用できなく廃駅ため最後になりました、次の列車に帯広方面へ乗車。(撮影日2018年1月19日)
列車の本数には少ないため、時刻を確かめてからお出かけるようにお願いします。