昨年デビューした京王5000系(現在5編成)1年になりました、京王ライナー今年2月下旬も7か月。
京王5000系:1年振り替えて、撮影記録を残します。

2018-8-12 回送列車運用 (新宿から京王ライナー運用)
↓1年前初運行しました記録

2017-9-29(金)一番列車:京王相模原線:若葉台駅にて

デビュー当日:上り列車:京王八王子発新宿行き特急

デビュー当日の準特急:橋本行き 午前中便には最終列車でした。

2018-1、京王八王子行き特急も運用
2018-2 準特急 橋本発新宿行き。
2月22日(木)京王ライナー開始しましたが、都合できなかったため、3月撮影と乗車記録しました。

2018-3 初乗車:京王ライナー7号 南大沢にて。
新宿→京王永山間、新宿駅(乗車)のみ有料座席列車ため、新宿以外の京王永山から橋本まで空いている席を乗ることができます。

2018-8 新宿到着(回送列車)→京王ライナー13号 5731F
新宿駅も有料座席列車ため(新宿~府中間)、新宿以外の府中から京王八王子間には空いている席を乗ることできます。

2018-4 京王よみうりランド駅にて通過。(京王永山までノンストップ)
京王ライナー7号:新宿発橋本行き

2018-5-5 多摩動物公園60周年記念の京王線スペシャル電車 5785F運用。

2018-8-12(日)お盆期間、日没前に京王ライナー1号:新宿発京王八王子行き
多摩川にて通過:中河原~聖跡桜ヶ丘間
京王ライナーは平日の夜と土日祝の夕方から夜まで運用ため、秋から春頃まで土日祝も京王ライナー1号を取りづらい状況ため日没時刻を確認のうえ注意が必要です。
今回更新を遅くなりましたこと大変申し訳ありませんでした。
撮影記録には以上です。
今後、最新情報をお送りいたします。
ご訪問ありがとうございました。
京王5000系:1年振り替えて、撮影記録を残します。

2018-8-12 回送列車運用 (新宿から京王ライナー運用)
↓1年前初運行しました記録

2017-9-29(金)一番列車:京王相模原線:若葉台駅にて

デビュー当日:上り列車:京王八王子発新宿行き特急

デビュー当日の準特急:橋本行き 午前中便には最終列車でした。

2018-1、京王八王子行き特急も運用

2018-2 準特急 橋本発新宿行き。
2月22日(木)京王ライナー開始しましたが、都合できなかったため、3月撮影と乗車記録しました。

2018-3 初乗車:京王ライナー7号 南大沢にて。
新宿→京王永山間、新宿駅(乗車)のみ有料座席列車ため、新宿以外の京王永山から橋本まで空いている席を乗ることができます。

2018-8 新宿到着(回送列車)→京王ライナー13号 5731F
新宿駅も有料座席列車ため(新宿~府中間)、新宿以外の府中から京王八王子間には空いている席を乗ることできます。

2018-4 京王よみうりランド駅にて通過。(京王永山までノンストップ)
京王ライナー7号:新宿発橋本行き

2018-5-5 多摩動物公園60周年記念の京王線スペシャル電車 5785F運用。

2018-8-12(日)お盆期間、日没前に京王ライナー1号:新宿発京王八王子行き
多摩川にて通過:中河原~聖跡桜ヶ丘間
京王ライナーは平日の夜と土日祝の夕方から夜まで運用ため、秋から春頃まで土日祝も京王ライナー1号を取りづらい状況ため日没時刻を確認のうえ注意が必要です。
今回更新を遅くなりましたこと大変申し訳ありませんでした。
撮影記録には以上です。
今後、最新情報をお送りいたします。
ご訪問ありがとうございました。