特急はやぶさ7号

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大宮車両センターふれあいフェア2018

2018-05-28 08:30:43 | 日記
朝から開催時間にギリギリでしたが、部品販売の整理券をなくなったこと間に合わず、他の鉄道車両と試乗車も記録を書き込みました。
イメージ 18
朝から鉄道ファンと家族連れなど混雑状況。
イメージ 19
機関車の目の前、貨物のエコレールマークちゃん。

イメージ 3
EF65型2000番台。
イメージ 4
濃いめの青色とクリーム色の国鉄車両、EF65型2074番台。
イメージ 5
朝から混雑状況。

イメージ 6
ヘッドマークつき、左側:DD51-842、中央側:EF64-37、右側:EF64-1023
イメージ 7
イメージ 8
各ヘッドマーク。寝台特急出羽号、国鉄色復活号など。
イメージ 9
左側は寝台特急北陸号。
廃止されたヘッドマークには鉄道ファンため忘れなかった思い出が残ります。
イメージ 10
特急スワローあがき号、あがき号、草津号の651系1000番台(元常磐線の特急列車)
イメージ 11
651系1000番台:OM207編成。
イメージ 12
元京浜東北線クハ209-7 訓練車。
イメージ 16
新館の鉄道博物館、2018年7月開館、現在は新館まだ入れません。
試乗車の撮影記録。
イメージ 13
255系Be-05編成、房総ビューエクスプレス。
イメージ 14
115系N34編成。
イメージ 2
車輪コーナー。
イメージ 17
イメージ 1
トラバーサー、E5系乗り物など。
家族連れの子どもたち大人気、楽しい思い出があります。
イメージ 15
午後なると車両センターではなく大宮駅周辺にイベントもありますが、今回は車両センターの撮影記録になります。

投稿後、画像にて不具合が発生ため修正を確認いたしました。
記事投稿、画像を遅くなりましたこと大変申し訳ありませんでした。
心からお詫びと申し上げます。

ご訪問ありがとうございました。

撮影日 2018年5月26日(土)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿