ECCジュニアふなはし教室

2002年に開講し、今年で21年目を迎えます。
主に教室の事を中心に綴っていきたいと思います。

7月 PFクラス

2020年07月16日 | PF小学低学年基礎クラス

「歯、何本抜けた?」

が あいさつ代わりになってる姿が微笑ましい

最近のPFクラス。

そんな年頃ですもんね。

教室に来る早々「グラグラの歯〇本あるんだよ」

と嬉しそうに報告してくれます

 

今月は、お友だちや家族の似顔絵を描いてもらって

Show and Tell を行いました。

This is ....

He’s/She’s my... と紹介。

似顔絵、水曜クラスのみんなは

それぞれお友だちやお婆ちゃんにプレゼントすると、

ワクワクした様子で持って帰りました

 

レッスンの終わり際にはいつも

今日は「カードできる???」と

GO FISH というゲームがしたいと

リクエストするPF生さんたち。

させてあげたいのは山々ですが、

いろんな教具、

皆で安心して使い回しできる環境は

まだ提供できそうにないので

もう少し、待ってくださいね

 

それでも、今できうる、

最大限楽しい英語の時間を過ごしてもらえるように

先生は頑張るよ

Go Fish に代わる楽しいゲームも

探してみますね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 PF木曜クラス

2020年06月25日 | PF小学低学年基礎クラス

PF木曜クラスは 新型コロナ感染拡大防止のため

より少人数のクラスをと

一部保護者の方々のご協力をいただいて

6月度のみ暫定的に設定をしたクラスです。

そのため各クラス3名でのレッスンを実現することができました。

現在、県内の状況は落ち着いているため

7月からは予定通り本来のスケジュールに戻りますが、

ご協力いただいた方々には心より感謝申し上げます。

ありがとうございました

 

わずか一ヶ月ではありましたが、

生徒達の間には仲間意識も芽生え始めたようで

レッスン終了後、

一人まだお迎えがきていないからと

今日は他の2人も お迎えのお父さんお母さんを待たせ

一緒に待っていてくれました。

優しいコたちです

来週からは別々になっちゃいますが

それぞれのクラスに戻って

頑張りましょうね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/24 PFクラス

2020年06月24日 | PF小学低学年基礎クラス

まだまだ無邪気さ残るPF生さんたちのレッスン、

本日は自己紹介からスタート!

通ってる学校、学年、担任の先生まで

み~んな上手に発表できました

今年のPFクラスはどの曜日も

みんなお互いが良い刺激となって

どんどんレベルアップ

成長がとても楽しみなクラスです。

 

新出単語の中にあった a friend (友だち)

その導入の際に出てきたのは

2人の女の子が頬っぺた くっつけて

仲よさそうにしてる写真。

それを見たPF生さんたちの反応は

「あ、わっ・るーーーい くっついてるぅ~」って。

。。。ご時世ですね

 

明日の木曜クラスの子達も

おんなじ反応かしら???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 金 PF

2018年03月09日 | PF小学低学年基礎クラス

今日は 終わりに少しだけ余裕があったので

ワークブックのオプションページに挑戦しました。

一目読みで学習した単語の書写をしたり

絵に合う単語を書いてみたり。。。

 

一番年下の1年生の女の子、

アルファベットの小文字が不安材料だったのですが、

今日は単語の書写をするときに 

cookie クッキーか、  スィー・オゥ・オゥ・ケィ・アィ・イー

とアルファベット一文字一文字読み上げている姿が~

「すごいね~ 小文字だいぶわかるようになったねー」と

さりげなく言葉をかけながらも

内心は弾けるくらいに嬉しかったです~

 

今のメンバーでレッスンするのも残り2回。

4月からはまた顔ぶれが違ってきますよ。

残りのレッスン楽しみましょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 金 PF

2018年02月24日 | PF小学低学年基礎クラス

インタビューテスト以来のPF生たち。

上の中上級クラスでは 「早くて何言っとるかわからんかったぁ」

「難しかった」という自信無げな感想が聞かれる中、

「あの先生面白かったよねー」「うんうん」といたってマイペース。

怖いものなしの低学年です

 

今週はボキャスロンをしました。

いろんな楽器や施設名称、特にa piano, a harmonica, a guitar 等

日本語と発音が似てるけどアクセントが全然違う楽器たち。

高学年になると日常生活でカタカナ英語が浸透しているために

日本語アクセントに引きずられがちですが

低学年は心配ご無用。みんな英語らしい発音アクセントができてました

こういうのはやはり低学年から英語学習をされてるお子さん達の強みだと思います。

 

そして今日は I Know! も行いました。

今回は カレーを作る流れの中で 皮を剥くとき使うもの、野菜を切るとき使うもの、炒める時に使うもの等を

考えてもらい その過程に必要な道具シールを貼ってもらいました。

皮をむくときには ピーラー派とナイフ派、

お野菜炒める時はフライ返し派と菜ばし派に分かれましたが

それはその子の発想でOKです

シールを貼り終わったら講師から質問タイム。

What do you need to peel? 皮剥くのには何がいる?

--- I need a peeler. ぼくは皮むき器。

--- I need a knife. わたしは包丁。

What do you need to fry?  炒めるのには何がいる?

--- I need a pan and a spatula.  フライパンとフライ返し

--- I need a pot and chopsticks. 鍋とお箸。

それぞれの回答、とっても上手にできました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする