ECCジュニアふなはし教室

2002年に開講し、今年で21年目を迎えます。
主に教室の事を中心に綴っていきたいと思います。

6月第一週目 PAクラスレッスンレポート♪

2020年06月06日 | PA小学生上級クラス

ひさぁ~しぶりのレッスンレポートです

 

ただいまPAクラスはUnit2に入りました。

英語を使って他の分野を学ぶテキスト Think and Talk では

Visual illutions 目の錯覚 を取り扱っています。

実際は同じ大きさや長さのものが背景の違いで違って見えたり、

濃淡が違って見える二つの四角、真ん中に指を当ててみると、、、

えっ!!同じ色???

 

新鮮な驚きと共に学ぶ英語は,

 Which is bigger, A or B?

    --- I think A is bigger.

    --- B looks smaller.

 など比較級。

比較は中2で扱う文法ですが、

小難しい理屈よりも前に、

まずその表現に触れてもらう。

体験を重ねて少しずつ中学英語の基礎体力を

上級クラスでは育んでいきますよ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級クラス1学期

2019年07月01日 | PA小学生上級クラス
今年度より教材も一新されたPAクラス。
学習方法もガラッとかわりましたがお子様たちの様子はいかがでしょうか。
しっかり取り組んでいただけると2021年導入の新中学生学習指導要領にも
余裕をもってついていける力がつくカリキュラムではありますが
戸惑っているお子さん達もいらっしゃるかと思います。
気になることございましたら何なりと講師までお問い合わせください。

新たなカリキュラムで最も変わったのがThink and Talk教材の導入。
子ども達にいわせると「ためになる本」だそうです。
英語を使って英語以外の分野を学習するスタイル。
1学期では肉食動物草食動物のそれぞれの特徴とか
鳥類の卵も産み付ける場所や色柄の違いにはどんな意味があるのか学習しました。
。。。最近なんだか、このレッスンしてると英語講師というより学校の先生になった気がします。

そんな中で先週は初めてのディベートに挑戦しました。
テーマは「Uniforms or Our own clothes?」~制服私服どっちがいい?~
まずは制服派も私服派もとりあえず
制服私服両方の良いと思われる点と不便と思われる点を出した後
自分の最終意見を述べてもらいました。
1人目が I think uniforms are better, because....  と発表すると
2人目以降の生徒達は I agree. And uniforms are ..../ I disagree. I think....
と賛成意見反対意見を述べるトレーニング。
もちろん小学生クラスなので、ある程度のフォーマットは用意されていて
生徒達はそこから選んだり、どうしても自分の意見がある子は
私が必要なところをフォローして行いました。

ディベートは2022年に改訂される高校英語では授業に導入されると聞いていますので、
これも将来を見据えたレッスンです。
今、完全にできるようになることを目指すのではなく、
高校で芽が出る種をまいてる段階。
なので、今はチンプンカンプンでも全然気にしなくていいですよ。
体験を重ねていきましょう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PA 6月 レッスンレポート

2018年07月04日 | PA小学生上級クラス

レッスン始めの3分ウィークリーテスト

上級クラス1年目の子たちには4月当初戸惑いも見られましたが

最近では コツコツと鉛筆の音だけが鳴り響き

みんな真剣に取り組んでいます。

 

昨年は単語チェックの半分も難しかった生徒は

2年目の今年は 単語並べ替え英作文でもパーフェクトになるくらい

力を伸ばしてきました。

「苦手なんだよね~覚えるの」といってた1年目の子も

単語テストの成績が少しずつ上がってきていて

「すご~い単語問題だいぶできてるよ」と結果を手渡すと

ちょっと嬉しそう。

手のつけやすいところから取り組んで力を伸ばしていけたら良いですね。

 

チャレンジレッスンの日に行う英語のルールは

Be動詞の文を扱いました。

Be動詞の種類、主語との組み合わせ、疑問文・否定文の作り方、

ちょっとだけ中学英語の先取り学習を行います。

現段階で完璧にできる必要は全くありません。

自分には難しいからと落ち込まなくても全然大丈夫です

難しくてあたりまえ! 今からスラスラできてたらECCジュニア教室も必要なくなります^_−☆

ただ今少し触れておくことで 中学で学習したときの吸収率は飛躍的に

違ってきます。

なんでもウォーミングアップして必要な部分を開拓しておくことが大切なんですね。

コーヒーをハンドドリップするときも蒸らしてウォーミングアップすることが大事〜

…関係なかったですね(*^^*)

おうちでも必要なときには声かけをしていただいて

成長を見守っていただけたらと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14,16 水金 PA

2018年03月17日 | PA小学生上級クラス

上級クラス、今週のターゲット表現は 「be going to .....」 の

予定を表す表現を学習しました。

こちらは ただいま中学英語でも学習中です。

ただ中学生クラスと違うのは

文法は説明せずに、会話の中で「話す・聞く」中心のアクティビティを

行うこと。

でもそうやって 体を使って感覚で覚えたものは

いずれ中学へ行って 机上のお勉強として出てきた時にも必ず役立ちます。

これは私の娘の感想でも実証できているので 保証します

 

そしてフォニックスブックも まとめに入りました。

今回は ちょっとクイズ形式の面白い問題でしたので

一部ご紹介します。宜しければ保護者の方々も挑戦してみてください。

それぞれ区切り毎のアルファベットを並べ替えたら左か右の どちからの英単語ができあがりますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7・9 水金 PA

2018年03月09日 | PA小学生上級クラス

時期的に小学校では学期末テストが行われてるみたいですね。

各クラスともにレッスン前の話題はテストのこと。

水曜クラスでも

生徒「先生、四日市ぜんそくってどこだっけ?」

わたし「え、三重じゃない?」

生徒「良かった じゃあ水俣病は~」

って、ここで答え合わせはやめましょ。。。

金曜クラスでも男の子達が 京都議定書についてお話してましたけど

専門外のいきなりの質問はドキドキします

 

さて、そんな上級クラス、いよいよハイパーボキャスロン始まりました

一応、目標は全員150単語クリア~

みんなからは「えーーー」という悲鳴が聞かれましたが

今回は言えなくても次回言えるようになってたら それはOKです。

全員とても前向きに頑張ってくれました。

次週も頑張ろう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする