まずはアクティビティで前回学習した
I like ... → Ken likes .... のおさらい。
飲み物や果物・野菜・教科、用意された数枚の絵カードについて
一人が I like .... / I don't like .... を使って
自分のことをサッと言います。
他の生徒たちはそれを聞いて クラスメートが好きといったものだけ記憶し
〇〇 likes ..... と順番に言ってもらいました。
後になるほどちょっと難しくなるこちらのアクティビティですが、
記憶力がとても良い小学生たちには Easy as pie! (超かんたん!)
だったようです。
そして、今回のターゲット表現も三単現に関連した表現です。
I have a dog. → Ken has a dog.
have 「持ってる・飼ってる」 は 他の人についていう時
形がガラッと変わっちゃいますね。
has がちょっと発音しにくそうでした が
使い分けは上手にできてましたよ。