今週は 数字1-10を学習しました。
指を使っての数え方は
日本は 1.人差し指、2.中指・・・
と数えていきますよね。
英語圏では 親指から小指まで順番に立てて
数を数えます。
私も指がつって あまり上手には数えれないのですが、
生徒たちも「むずかしい~」と言いながら
一生懸命数えてくれました。
ターゲット表現は
"How many do you have?" を学習しました。
長い質問も、リズムにのって数回練習したら
あっという間に上手に言えるようになりました
土曜クラスのみんなはゴールデンウィーク明けに
お待ちしてます