ECCジュニアふなはし教室

2002年に開講し、今年で21年目を迎えます。
主に教室の事を中心に綴っていきたいと思います。

8/30、9/1 水金 PA

2017年09月02日 | PA小学生上級クラス

上級クラスは 今中1クラスでも取り上げてる三単現のsに関連した表現を学習しました。

といっても中学生クラスのように一気に学習するのではなく、

I have a dictionary.

Ken has a dictionary. と

I want a skateboard.

He wants a skateboard. 

この2つに絞って練習をしました。

主語による使い分け、みんな上手にできてましたよ。

 

家に帰って宿題を見たとき、

「あれっ、どうだったっけ?」と忘れてるかも知れませんが、

今はそれで大丈夫。

レッスン中だけでも 理解できていたらOKです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/1 金 中1会話

2017年09月02日 | 中学生クラス

ここが夏休みの間も部活で忙しかったらしい中学生たち。

室外で活動してる子達は こんがりというより黒こげ状態

 

今回は三単現のsのおさらいからスタートしました。

これは中学校の2学期で学習する文法でもとても重要なとこなので、

全員基本が理解できるまで繰り返しやってきますよ。

 

そして新たにDoes から始まる疑問文を学習しました。

これ三単現のs の後に学習すると

Does your mother plays tennis?  なんてミスがありがちなんですが

今年のJE生たちは ほぼミスなく演習問題を解けてました。

まだ定着はしてないと思いますが

今日はそれでOKです。

忘れないように今後も繰り返し繰り返し練習して身につけていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/1 金 PF

2017年09月02日 | PF小学低学年基礎クラス

2学期最初のレッスンは 1学期の単語のおさらいからスタートです!

1枚絵にゴチャッと描かれた絵を指差して英語で言ってくのですが、

夏休み明けでちょっとダレ気味のPFさんたち。

そこで講師手作りの北陸新幹線スタンプカードを用意しました。

単語1つ言えたらスタンプ1つ。

富山駅からゴールの東京まで誰が一番にたどり着けるのか競争です!

単純なスタンプカードですが、こども達のやる気が全然違うんです。

みんな背筋まで伸ばして何度も何度も手を上げてくれました

今回はみんな宇奈月黒部駅を通過し 糸魚川駅への途中で終了~

また次回頑張ろうね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする