えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

くいちがい

2006-06-27 23:03:44 | えこばなし
いやはや。
楽しいです。そしてめちゃくちゃ疲れます。

9月10日のタップとのコラボライブの練習、月に2回くらいやっています。
足音と、足音。同じようで、ちょっと違う。
この「ちょっと」のくいちがい感がたまりません。

たとえば止まり方。「ここで止まるのが気持ちいい」というポイントが違う。
アドリブでわーっと遊ぶ、ところまでは調子良いのだけど、
シメがいつも「うお!!!(そこで止まるか!?)」となる。

たとえば数の数え方。わたしが「1コンパス」といって通じないのは当然だけど
なつこさんが「そこは八分音符で」といってもわたしには通じない。
結局「つた、つた、つた、つた、が4回」とかいって合わせていく。
共通語がないって、大変だ。
大変だけど、新鮮で、楽しい。

プログラムの組み方も、
わたしが「えーと全体の40分からこの5分をひいて。。」
と演目の時間の引き算を始めると、横でなつこさんが「!!!」となってた。
フラメンコのタブラオとかだと「誰々のソレアは10分で、誰々は9分だから残りが11分だからセビジャーナスは2番までで」とかいう計算を割と普通にするのよ~。

だけど似ているところも勿論たくさん!
一番似てるところはねえ。
 物覚えが悪い
これってタップだとかフラメンコだとかの問題ではないのですが。

次に似てるところはねえ。
 同じことが出来ない
これもタップだとかフラメンコだとかの問題ではないのですが。

あとは詰めが甘いのに気にせず「出来た!すごい!」と満足しちゃうとことか
アイデアはどんどん出てくるけど収拾はつけないとことか
基本的にダメ出しをしないとことか。
これもタップとかフラメンコだとかの問題ではないのですが。

だいたい3時間くらいするんですが、
3時間ずうーっと足を動かしっぱなし。毎回、あっという間。
毎回、ほとんどの時間を遊んでるみたいにきゃあきゃあ踊っているのに
いつのまにか演目の半分が出来上がってしまった。
すごいぞ私たち。
というのはウソで、ギターの藤嶋君がちゃんと音を作ってきてくれるお陰なんだけど。

あとはわたしがベースの振付けを作るナンバーが残るのみ。
こ、これが、いつできるのか。

とにかく楽しいです。
踊り手になってよかったな~。
ショウほど素敵な商売はありやせぬ。

みなさんみにきてね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう (なつこ)
2006-06-28 08:06:19
言葉が通じないから、ずっと踊ってるんだね~。

そして毎回自画自賛(笑っちゃうほど)でリハーサルを終えていますね~。

ふふふ。楽しいね!
返信する
自画自賛 (えこ)
2006-06-28 12:36:39
なつこさん

うん。果てしない自己肯定の世界ですね。自分を肯定して相手を肯定する。まさに鏡の世界ですよ~。と無理矢理くっつけてみたりして!ただの楽観人間なだけなのに~。



みなさん

ちなみにタイトルは「カガミ」となりました。

すてきな脚本もついているのだよ。ふふふ。
返信する
メイキング (Saya)
2006-06-28 19:15:10
先生、メイキング・ビデオ撮って下さい~。

絶対、買っちゃう
返信する
はっはっは (えこ)
2006-06-28 22:32:08
きっと、あきれ果てるよ~!!

楽しそうなことは間違いないかもしれないけど!!
返信する

コメントを投稿