えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

4/24あしおとでつながろう!プロジェクト

2016-04-25 22:26:59 | ボランティア
日曜日はあしおとでつながろう!プロジェクトで横浜へ。 オープンな場での「おどりの輪」は2年目に突入。 おとたびを履いて フラメンココーナーではスカートも着用。 今回は最多人数9名の親子が参加してくださった。 違う施設から来た女の子同士が踊っているうちに仲良くなったりして、あっそうか、人ってこうやって交流していくんだなって思った。別にね、いきなり仲良くなったりなんかしなくていいんだよね。話 . . . 本文を読む

プリンス

2016-04-22 10:37:32 | えこばなし
プリンスが亡くなった。 またひとつ私の青春がヲワタ。。。 ラジオでプリンス訃報のあとに流れるのはきまって「パープルレイン」。 なんかしんみりしちゃう。 夫とさみしいさみしいと言いながらプリンスを聴きまくった。 1時間くらい聴きまくったら元気になってきた。 プリンスは死んじゃいないよ。 死んだくらいで死ぬようなプリンス様じゃないよ。 やっぱり「kiss」のビデオは好き。 ゆ、どーんはふ . . . 本文を読む

コッコセンセイ タンゴデマラガ

2016-04-21 09:05:39 | 練習方法
木曜よるのクラス用にとった画像アップわすれてました。 いままで4拍子、3拍子、というような分け方でやっていましたが、これはタンゴデマラガです(コッコ先生の口三味線がタンゴデマラガのつもりって意味です)。 クラスでは数を使って説明したりもしていますが、実際に踊る時はこういうふうに「曲の節を歌いながら」足をやったりするのをおすすめしてます。 楽しめるようになるとよいですね~。 . . . 本文を読む

のら日記・菜の花まつり

2016-04-20 12:54:46 | のら作業
種まきが遅かったのか、結局「玉」にならずじまいの白菜をほったらかしておいたら 菜の花がいっぱい咲いた。 花が咲くか咲かないかというところを収穫して食べたら甘くて美味しかった。 菜の花は何度も何度も収穫できるので、ひょっとしたら白菜ひと玉よりも食べ応えがあるかもしれない。 こちらはエンドウ。 これは植えた覚えがないのだが、モサモサ生えているので多分植えたのだと思う。 最近記憶がほんとうに . . . 本文を読む

コッコ先生のリズム講座 裏であそぼう

2016-04-15 14:27:20 | 練習方法
行方不明のコッコ先生みつかりました。 命からがらでした。 さて前回「あしおとを言葉にしてコンパスにいれる」ということをやってみましたが、次はこれを裏から入ってみる遊びです。裏、とかコントラティエンポ、とかいうと、急に目が白黒したり、気合い入り過ぎたりしがちですが、ここでは「言葉を1つぶん遅れて言う」というイメージでやってみてください。 4拍子 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4  . . . 本文を読む

ちょれあどーる

2016-04-14 10:03:23 | えこばなし
いまのスペイン語の先生は中米コスタリカの留学生。 前にコーヒーの話になって「コスタリカのコーヒーは世界一だ!!」というので、「へーそうなんだー」みたいなことを言ったら、それが「コイツ本気にしてないな」と思ったのか否か、次の週にコスタリカコーヒーをポットに淹れてもってきてくれた。 それが、おいしいのなんのって!! 爽やかで、ぱあっと視界が開けるようなコーヒー。 これは確かに世界一だわ! で、先月コ . . . 本文を読む

猫日記 アトピカを飲ませる

2016-04-13 12:35:21 | ねこばなし
ひさしぶりに「ねこばなし」連投です。 猫に興味の無い方すみません。 うちのハゲ猫、ついに薬物治療にはいりました。 おなかを搔き壊してしまい、体液が滲んでくるにあたって、薬の副作用云々など言っているバヤイではないということになったわけです。 ステロイドははじめ効きましたが、あまり効果が出ず、シクロスポリン(商品名アトビカ)という薬を投薬しています。これは今のところ非常に効いております。 ところが、 . . . 本文を読む

アバニコ修理

2016-04-12 09:38:11 | えこばなし
Fさんがやっていたアバニコ(フラメンコの踊りで使う扇子)修理がかわいいので公開します。 ボタン止めです。 わかるかな? 拡大。 アバニコの留め具がとれてしまったとき「ギターの弦(プラスチックのほう)のお古をギタリストからもらって、とりつけ、端は何重か結んでダンゴにしてからライターで少し炙り溶かして留める」というのがよくあるやりかたですが、この「ライター炙り方式」は間違って焼き切ってし . . . 本文を読む

ねこ日記・外猫スペース

2016-04-11 13:14:12 | ねこばなし
うちの猫たちは「うち猫」である。 外に出さず、家の中で飼われている「今風の猫」である。 これについては色々事情があって、思うところもあるのだが、とにかくそうしている。 しかし外気はいいものだし、日光浴も気持ちいいので二階のベランダには出している。うちの猫たちはヘタレなのでそこから下には降りれない。比較的勇敢なナツさんは一階の屋根をつたって自転車置き場の屋根まで遠征できるがそこまでである。 で . . . 本文を読む