月曜日新設よるクラスはバンベーラをやります。だいたいソレアポルブレリアです。教科書的には、こいつを押さえておく必要があります。ラ ニーニャ デ ロス ペイネス。クラスで聞いたやつです(コネクタは見つかりました〜)。でもこれはそんなに現在は一生懸命聴かなくていいです(もちろんお好きな方はどうぞ!!)歌を覚えて踊ったりしはじめた後で聴くと理解が深まると思います。実際に覚える歌はトルタかクーロマレーナ両 . . . 本文を読む
今月から新しい曲でクラスが始まります。タラントとシギリージャの課題曲です。アレグリアスは迷い中なので少々お待ちください。ーーーーーーーーーーーーータラント歌詞が簡単。これ大事。Ay que me ha hechoから始まる一つ目の歌を覚えます。タラントは、「歌」より「詩」のイメージで聞き、「〜コンパス」よりも「〜行目」のイメージで進行していくと攻略しやすいと思います。ーーーーーーーーーーーーーーー . . . 本文を読む
へへへっ。わがままを言って撮らしてもらいました。
「ブレリアのカラオケ」です。
わたしの録画ボタンが遅くて、「ジャララン」と弾いたらすぐに歌のはじめのコンパスになっています。
初級クラスでやってる歌のコード進行です。いっぱい歌ってみてくださーい。手をたたきながら、足でリズムをとりながら歌えるようになったらもうこっちのもんであります。踊りながら歌うのもやってみちゃいましょうか。
歌の間があくところや . . . 本文を読む
木曜夜の合同ブレリア時間は歌覚えてます。
Luis Fernandez "EL ZAMBO" 「 Gloria bendita」
の5曲目です。
割とよく歌われるパターンだと思うので
ちょっとオンチになりやすいけど、覚えていこー。
Que Quieres Que te Quiera
siempre tu me estabas pegando
como si mi cuerpo fuera he . . . 本文を読む
土曜の中級でやってる歌でーす。
ペペ・デ・ルシアさまですよん。
ni la luna ni la noche
tampoco los buenos tiempos
quien me quito' a mi la pena
fue el suspiro de tu aliento
月でも夜でもなく
よい時でもなく
だれが私の苦痛を除いてくれたのか
きみの息のためいきだった
またしても訳はいい加 . . . 本文を読む
中級クラスでもうた、おぼえ始めました。
わたしの大好きなEl TortaさまのCDに入ってるブレリアです。
Como tiene el corazon
La mare que tira un hijo a la caye
Quisiera verselo yo
コモ ティエネ エル コラソン
ラ マレ ケ ティラ ウン イホ ア ラ カジェ
キシエラ ベールセロ ジョ
どんなハートをもってる . . . 本文を読む
そろそろブレリアの唄振りがだいたい終わってきました。
引っ込みの振付けに入ってるクラスもあれば、
唄振りをごにょごにょやってるクラスもありますが、
どのクラスのも、つけた振りは7コンパスの唄にあわせています。
たとえば。
Que bonita esta jerez
Cuando le pone al puente
la bandera del papel
ケ ボニータ エッタ ヘレ(ス)
ク . . . 本文を読む