屋根に太陽光を集積する器具を乗せ、光ファイバーで暗い部屋や地下などに光をとりこむ「ひまわり」というシステムを取り入れようかと思い立ち、町田の取り扱い業者に問い合わせてみた。
階段室や地下が、電気じゃなくて太陽光で採光できたら素敵、と思ったのだ。
電話で話をきいてみると、曇りの日はあまり明るくならない。雨だとほとんど暗いとのこと。
ああ、、じゃあ太陽光が直接当たらないとダメなんですかね。
そうです . . . 本文を読む
スタジオオープンから4年。
地下の電気が順々に切れてきた。
LEDに変えて行くことにしたが、ルーメンとかラーメンとかがなんだかよくわからない。
とりあえずヤマダ電機にチャリで乗り付ける。
450ルーメン以下だと1500円くらい。
650ルーメンを超えると2500円~3900円。
ううむ。
メーカーによっても価格の差は激しい。
「全方向に明るくて素敵だよ!!」という高いやつは電球の大きさが大き . . . 本文を読む
小学校が土曜日参観日で、月曜日が振替休日。
これは山に行くしかないでしょう。泊り登山でしょう。
子(上)は今年の林間学校にて登山をするのだが、2つあるルートの「チャレンジコース」に行きたいと申請したらしい。女の子でチャレンジコースに行きたいと言った子は二人くらいだけとか(というか正確に何人だかわかってなかった。誰と一緒でも関係ないらしい。すばらしい単独行動っぷり。)
トレッキングシューズがある人 . . . 本文を読む
本日連絡網でまわしました。
ーーーーーーーーーーー
8月9日(木)初級クラスとひるクラスは、代教で、井上泉さんのカンテクラスとなります。
このクラスのメンバーは、そのまま受講してください。
ほかのクラスの振替として受講することも出来ます。
振替ではないけれど受けたいという方は、3000円を当日泉さんに直接お支払いください。
やること
初級クラス=ファンダンゴでウェルバ
ひるクラス=アレグリアス . . . 本文を読む
きのうのレッスンは冴えまくっていて~なにが冴えまくっていたかというと、踊りじゃなくて話が、なんだけど~これは記録しておいて時々「わたしもいいこと言うなあ」と思うために書くことにする。
話していたのは「歌が違えば、踊りだって変えたくなるに決まってるんだから、この振付とこの振付とこの振付を使って、歌のタイミングやテンションによって、踊りのタイミングやテンションも変えたりしよっか」ということをやってい . . . 本文を読む
先日延期になったソレアの補習クラスを19日(火)21時半から22時半までやります。
基本、新しく入った方のためのクラスですが、振替として参加もできます。
特に連絡はいりませんので、お休みたまっているかた、ぜひどうぞいらしてください! . . . 本文を読む
ガロティンつづきの振りをアップしました。
いままでのはどうにも見れない人が多いので、やっぱユーチューブ経由にしました。
やってみたらiPod touchから直接ユーチューブに投稿できたので簡単でした。
あーそしたら今まで通りにこのブログにアップできる。そうしようかな。
とりあえず今回はこちらに。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eae9e-endu/La_Caseta/z . . . 本文を読む
散歩がてらにんじんの種をJA買いに行った。
5時ぎりぎりに行ったら迷惑そうな顔つきでおじさんおにいさんが「5時で閉めますんで」と言って、種ワゴンの片方を片付けてしまった。
子(上)を急かして選ばせてレジにもっていったら473円だった。高っっ!!!
よく見なかった私が悪いし、5時で店を閉めたい気持ちも分からなくもないが、買った後でなんだかモヤモヤする。
「5時で閉めますんで、ってか!!」「473円! . . . 本文を読む
連絡きました。
15時から15時50分だそうです。
曲は
ファンダンゴでウェルバ
アレグリアスこんマントン
セビジャナス
ティエント
あと1曲なにかやると思います。
よろしくおねがいします! . . . 本文を読む