今日からまたクルシージョ。
バストンつきのソレア・ポル・ブレリア。
マラ・マルティネスです。
彼女は絶対にわたしをおこちゃまだと思ってて、
すごい優しい眼差しで見てくれるので嬉しいです。
やさしい先生だいすき!
今日が初日で、コンパスがちょい難解。
歯がたたないというほどでもないんだけど
コンパスが分りきらないまま終わったパートがあり
それを帰りの電車や家で反復してた。
時にぶつぶつ言いながら。時に足を打ちながら。
そして、さっきすとんと身体に入って来た。
この感覚、すごい好きな感覚!!
「理解する」とか「わかった」とかじゃなくて
「入った」っていう感じ。すとんと。
「腑に落ちる」というのがぴったりな感じ。
すごい気持ちいい!!フラメンコ万歳!
自分で振りつけてるときには「入った喜び」はない。
元々自分にあるコンパスでしか振付けないから。
人から教えてもらう時も、難解すぎると
もうとにかく丸覚えでしのいで
そのうち分るようになるまで時間をかけるしかなく、
そうすると「あ、入った」という瞬間はわからない。
もちろん、すぐに取れちゃうコンパスはそういう瞬間はない。
だから、瞬間としてはあんまり意識出来ないことなのです。
コンパスが臓腑に落ちてくる瞬間というの。
今日は子を寝かしつけながら頭の中で反復してた時に
ひさびさにそれがあって、すごい嬉しかった。
コンパスって「理解してる」ことと「自分の中に入る」ことは
違うんだね。人にもよるだろうけど。
やっぱり人に習うのって面白いなあ~。
明日もまた面白いコンパスに会えたら嬉しいな。
バストンつきのソレア・ポル・ブレリア。
マラ・マルティネスです。
彼女は絶対にわたしをおこちゃまだと思ってて、
すごい優しい眼差しで見てくれるので嬉しいです。
やさしい先生だいすき!
今日が初日で、コンパスがちょい難解。
歯がたたないというほどでもないんだけど
コンパスが分りきらないまま終わったパートがあり
それを帰りの電車や家で反復してた。
時にぶつぶつ言いながら。時に足を打ちながら。
そして、さっきすとんと身体に入って来た。
この感覚、すごい好きな感覚!!
「理解する」とか「わかった」とかじゃなくて
「入った」っていう感じ。すとんと。
「腑に落ちる」というのがぴったりな感じ。
すごい気持ちいい!!フラメンコ万歳!
自分で振りつけてるときには「入った喜び」はない。
元々自分にあるコンパスでしか振付けないから。
人から教えてもらう時も、難解すぎると
もうとにかく丸覚えでしのいで
そのうち分るようになるまで時間をかけるしかなく、
そうすると「あ、入った」という瞬間はわからない。
もちろん、すぐに取れちゃうコンパスはそういう瞬間はない。
だから、瞬間としてはあんまり意識出来ないことなのです。
コンパスが臓腑に落ちてくる瞬間というの。
今日は子を寝かしつけながら頭の中で反復してた時に
ひさびさにそれがあって、すごい嬉しかった。
コンパスって「理解してる」ことと「自分の中に入る」ことは
違うんだね。人にもよるだろうけど。
やっぱり人に習うのって面白いなあ~。
明日もまた面白いコンパスに会えたら嬉しいな。
バタに引き続き今度はバストンなんですね~。
全く習ったことがないので、いつか挑戦してみたいです。
でも私が持ったら、バストンが歩いているようだと
言われそうですね…。
先生のバタ姿はなぜか全然想像できません。
発表会で拝見するのを楽しみにしています。
現在昨年とはまた別の先生からバタを習っていますが、
最初の先生とは全く体の使い方が違って、
本当に驚きの連続です。
えこ先生に習ったらこれまた違うんでしょうね。
ホント、想像できないんですけどね…。
私はいつも、「小さい子供みたいだー」って先生の顔を
眺めてます(てか、レッスンに集中しろっ!)
腑に落ちる・・・かぁ
これまでにそんな経験があったかなぁ。。。
ちょっとブランクの間に記憶がなくなっちゃいました。
けど、来年からまたまた心機一転、えこ振付で、
(ってまだ申し込んでないけど・・・)
きっとやったことこのないような振りや音が出てきて、
難解→解読(?)→理解って流れになりそうかも??
「ストン」って瞬間がきたら嬉しいな~
気持ちよくなりました。
いいなぁ。そういう感覚・・・
私はフラメンコじゃなくて別のものと格闘中で、
だからそういう感覚にを体験する瞬間っていうのは
ないのですが、自分が上達した=カラダに入るという
状態を目指しつつ、でも方法がわからず・・・というか
やはり王道はないから反復するというか場数を踏むしか
なくて・・・。
えこさんのブログを読むと本当にメンタルな部分で
勇気づけられます。私も頑張らなくちゃ!って思う。
さ、私も私の分野で「えこさん」になれるよう
頑張ろう!
本当にやさしい先生ですよね。でも、難しかったです。
「腑におちるとしか表現できない」という感じ、よくわかります。
滅多にないのですが、あると、凄く気持ちよい&嬉しいですよね。
(今日、えこスタ見学させてもらうつもりでいます。よろしくお願いします。)
バタバタ。わたし小物うまいんだよ~(自分で言ってるし)。広いところで踊らないからバタは実際やったことないけど。発表会お楽しみに。2~3分くらいですが。
meg-sukeさん
おこちゃまだよねえ~。いつか大人になれるのだろうか私は。。。
ふあな
そうそう。反復あるのみ、だよねえ。自分の肉になるまで咀嚼するしかないんだよね。わたしだってそうだよ~。お互いぼちぼちいきまちょ!
ぼにさん
今日は長い時間お疲れさまでした。今日は基礎をあんまりやりませんでしたが、年のはじめのうちはもう少し基礎が多くなると思います。
(Guajiraクラスが終わった時に退席しようと思っていたのですが
立ちそびれてしまいました。)
ぜひ、えこ先生に教わりたいと思いました。
11/11に速攻で申し込みます!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
どうぞよろしくおねがいします!10日にはこのブログやホームページで空きをお知らせします!!