更なるケッサクが木曜クラスででました。
一個目の歌のおちるところは、まるっと一行「ところで、コリアン、アリオン」です。発見者はF氏。
「ところで」の入りを歌えるようになると、コンパスと仲良しになれるかも!?
31分あたりのはじめからお楽しみください。(8/6)
ソレアポルブレリアのクラスでやっている「いろんな歌でおどってみよう」のコーナーで、本日火曜日のクラスで「そらみみアワー」をやってみました。
いきなりケッサクが出たので共有します。
以下のYouTubeの34分24秒のあたりです。(歌自体は33分58秒あたりからはじまります。曲は31分あたりから)
ちょうど歌が落ちるところ。
「お〜ばさん〜」
Potito - Mía pa los restos (Disco completo)
はい。もう「おばさん」にしか聞こえません。
「おばさん」を発見したYさんは、それ以前は「おちるとか、繰り返すとか、なんだか分からない、、、むずかしいな歌は。。」という顔をしていましたが、「おばさん」と聞こえて「分かった!!!」という顔になりました。ものごとの理解というのは、こういう風にイキナリ進むのですね。勉強になりました。
それにしても「おばさん」と落ちるのが2回あることもわかりやすいし、お〜ばさん〜、と真似して歌いたくなるのもすばらしい、すばらしい「オチおばさん」です。
「そらみみ」は結構面白いので、ソレアポルブレリアのクラスと、ブレリアでじゃんじゃん取り入れていこうと思います。またケッサクがでたらお知らせします。
歌は「スペイン語がわからないから」とあきらめずに、そらみみから取っていきましょう!
(そしてやっぱりスペイン語をやりたいわ、という方は、是非金曜日のスペイン語クラスへうぇるか〜む、かもんじょいなす〜*デモ9月は先生がロシアに行っちゃうのでお休みです)(8/2)
一個目の歌のおちるところは、まるっと一行「ところで、コリアン、アリオン」です。発見者はF氏。
「ところで」の入りを歌えるようになると、コンパスと仲良しになれるかも!?
31分あたりのはじめからお楽しみください。(8/6)
ソレアポルブレリアのクラスでやっている「いろんな歌でおどってみよう」のコーナーで、本日火曜日のクラスで「そらみみアワー」をやってみました。
いきなりケッサクが出たので共有します。
以下のYouTubeの34分24秒のあたりです。(歌自体は33分58秒あたりからはじまります。曲は31分あたりから)
ちょうど歌が落ちるところ。
「お〜ばさん〜」
Potito - Mía pa los restos (Disco completo)
はい。もう「おばさん」にしか聞こえません。
「おばさん」を発見したYさんは、それ以前は「おちるとか、繰り返すとか、なんだか分からない、、、むずかしいな歌は。。」という顔をしていましたが、「おばさん」と聞こえて「分かった!!!」という顔になりました。ものごとの理解というのは、こういう風にイキナリ進むのですね。勉強になりました。
それにしても「おばさん」と落ちるのが2回あることもわかりやすいし、お〜ばさん〜、と真似して歌いたくなるのもすばらしい、すばらしい「オチおばさん」です。
「そらみみ」は結構面白いので、ソレアポルブレリアのクラスと、ブレリアでじゃんじゃん取り入れていこうと思います。またケッサクがでたらお知らせします。
歌は「スペイン語がわからないから」とあきらめずに、そらみみから取っていきましょう!
(そしてやっぱりスペイン語をやりたいわ、という方は、是非金曜日のスペイン語クラスへうぇるか〜む、かもんじょいなす〜*デモ9月は先生がロシアに行っちゃうのでお休みです)(8/2)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます