えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

9:1

2012-01-10 21:56:29 | えこばなし
子(上)が改まった声で話しかけてきた。

「あのね、おかあちゃん」
「なに」
「費用とか会費の費って漢字があるでしょう」
「うん」
「あれの下は貝じゃない?貝はお金の意味なのはいいんだけどさ」
「うん」
「上のね、弓に棒が二本のやつ、あれね、、」
「うん」
「ドル=$だと思うんだ。」
「!!!!!」
「貝も$もお金だもんね。」
「そうかもねっっ!!」

こどもって面白いなあ。
墨汁をこぼしてその上それをほったらかしにして床がまっくろくろになって靴下もまっくろくろになって更にそれを見つかって拭いたそのぞうきんをきちんと洗わずに机を拭いたりしてますます机の上が黒くなったりとかしてもーキー!!
となるばかりが子供なわけじゃない。そういうキーっていう日常の中に、黄金のように輝く一瞬がある。
だいたい割合は9対1。

どっちが9割かは聞かないで。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふっ (なつこ)
2012-01-11 23:41:28
ドルか~!きづかなかったよ!!
返信する
昔の人も (tigrimpa(姉))
2012-01-13 09:47:17
へー、自分で発見したのか、すごいねー。昔の人もおなじこと考えたか、本当にドルの漢字は弗だよ。
返信する
へえ!! (えこ)
2012-01-14 09:38:39
なつこさん
おお!ですよねー。わたしも気づかなかった!


そうだったんだ!子にそのことを伝えたら「え?天才?」と言ってました。天才だ!
返信する

コメントを投稿