えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

現実逃避で忙しい人

2011-06-27 08:25:10 | えこばなし
ここんところ、忙しい。
発表会前だから、というわけではない。
いや、発表会前だから、なのかもしれない。

発表会前になると、毎回わたしは現実逃避をはじめる。
前回はかばんを急に作り出したりした。
なんでだかわからないが、なにか発表会というものから逃げたい気持ちがあるのだと思う。別に何をしなければいけないということもないのに。

いや、ある。ビデオ作成ツールを考えなくてはいけないのだ。この発表会にむけて新ビデオカメラを購入した。そうすると今までのDVDライターにはものすごく画質を落とさないとつながらないことがわかった。スタジオの10年前のパソコンではDVDは焼けない(それどころかユーチューブも見れないが、スタジオにやってくるマックユーザー(主に男性)には好意的な反応が返って来る。「おお!なつかしーい!G4?ちがう!G3じゃん!!」とか。あ、そうなんですか懐かしいですか。)。
夫の(仕事用比較的新しい)パソコンはDVD焼けるがカメラの動画を読み込まない。調べたら今のデジカメの動画形式は「インテルマック以降でなければ読み込めない形式」なんだって。インテルマック。。。何年か前にウィンドウズに敗北したマックが採用した方法(えこの解釈)である。ウィンドウズのソフトがつかえたりするらしい(えこのイメージ)だ。

しかたないのでヨドバシにいったら親切なお兄さんが色々と教えてくれた。
ヨドバシカメラはお兄さんの種類が2種類いる。「マニアック知識豊富専門用語連発系」と「マニアじゃない親切丁寧系」である。前者のお兄さんに当った場合、お兄さんの知らない知識をちょっと披露したりすると仲良くなれる。つまり「自家発電の12V直流につなぎたいんですけどね。。」とかわけのわからないことを言うのだ。そうすると不思議とお兄さんは急にフレンドリーになる。
今回のお兄さんは普通に親切で専門用語とかも使わない後者のお兄さんだったので、そんなテクニックも使わず「何もわかってないおばさん」のまま色々聞けてラクチンだった。だけど、会計ソフトもおしらせ作成ソフトもぜーんぶ変えないといけないことがわかってなんだかフラフラした。覚えることはそれほど苦手科目ではないけれど、でもやっぱ面倒だし、ゼニコもかかるんでねーのかよ。

恐怖の「パソコン周辺機器をひとつでも替えたら最後、最終的には総とっかえ連鎖」のはじまりである。
あーやだやだ。パソコン関係なんかにお金つかいたくない!!

というわけで、相変わらず話が長いが、現実逃避である。

今年の現実逃避は、それはもちろん「省エネルギー」である。水道水だって電気が必要なんだし、電気のかわりにガスをじゃんじゃん使えばいいってわけではない。

ということでまずは自宅の
1、トイレの水/雨水&風呂水利用。
2、太陽光温水器
の豪華2本だてコース。

トイレ水はけっこう大掛かりで、雨水タンクに雨水をためる+風呂水からバスポンプ(電源は太陽光パネル)で引き上げ、その水をトイレに重力をつかって流し、トイレのタンクをちょいといじるという行程が必要だ。
いまはまだその雨水タンクを設置するにあたって自転車置き場の資材を壁ぎわにどかし、雨があたらないようにちいさな屋根をつけたりしたところ。つまり、何もやっていないに等しい。
道は遠い。

太陽光温水器は基本実験システムは完成した。
ペットボトルを連結してホースとつないだ「温水器」を屋根に設置し、そこに水を水圧であげ、昼間の熱であたたまった水を重力で落とす。シンプルでしかも金のかからないシステムである。いまは2リットルペットボトルで7本(=14リットル)分しか出来てないし、放水口も風呂まで届いていない。これからがんばってせめて30リットルくらいの温水器を完成させて、ホースを延長して風呂までひっぱる作業が必要だ。実験でうまくいったからすごく満足しているが、風呂までひっぱらなければ意味のないことだとキモに命じること。駐輪場の屋根にのぼらなくては。

夫はわたしの雑作業をときどきやってきて見ては「うわあーすげー」とか言って戻って行く。ぜんぜん効果については信用していない様子である。ふん。いまに見ておれ。
わたしは外壁にビスをうつのがこわくなくなった。
普通の電動ドライバーがこわれてしまったので、インパクトドライバーの使い方にちょっとだけ慣れた。
やりたいことは明確なのだが、やるまでの下準備や何からどう始めればいいのか考え考え。

地震以降、なんだか下向きだった気持ちもずいぶんと元気になってきた。暑さのおかげかもしれないが「脱原発→省エネルギー政策を我が家に導入!!」という自分なりの「攻め方向」がきまったせいだと思う。
攻撃は最大の防御である。
つくづくわたしは攻撃的な人間であると思う。守りは苦手だ。

ーーーー

現実(発表会関係)も逃避先と同じで色んな事がとっちらかっている状態で、どれも下準備段階で片付いてはいないが、まあそろそろ動いてもいい頃合いとなってきたし、実際ちゃんと(少しは)動いたりもしているので、発表会出演のみなさんご安心を。
発表会以外にも来期のクラスのことや、夏休み旅行のことなんかも同時進行中。山にもいくので下準備とかいろいろ。
今年の梅ジュースもつけた。

そんなこんなの1週間であったが、今日は雨。
外の仕事は出来ないし、さて、DVD問題を片づけますか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿