えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

めがね

2009-04-19 21:42:13 | えこばなし
私はあらゆる「見かけ倒し」な人間で、
呑めそうに見せかけて呑めない。
足速そうに見せかけて遅い。
球技上手そうに見せかけて下手。
ナチュラルに見せかけてカップラーメンをすする。
など沢山のネタをもっている。

そして「目が良さそうで悪い」もまた然り。
実は、目はちっとも良くない。
ただ、裸眼で暮らせないほど悪くもないので、普段は裸眼である。
(すれ違う近所の人をほぼ無視してしまう(顔がよく見えない)ので問題は、ある。)

眼鏡はかけると頭が痛くなったりするので普段使用したことは一度もない。「度が合わなかったせいでしょう」と眼鏡を作る度に言われて、あるときは度を低くしてみたり、あるときは作り直したりしてもらったが、やっぱり頭がいたくなる。
それでコンタクトレンズにしていたが、花粉症になってからは、目の調子が今イチなので、日常的にはつけていない。

この何年かは舞台で踊る時だけコンタクトレンズを使用している。
映画を見たりTVを見たりする時が不便である。
最近視力が落ちてきて、本屋をうろつくときも不便になってきた。

持っていた眼鏡は、子(大)が赤子だったころにグニーと曲げられ、その後微妙に曲がったまま使用しつづけるも、子(小)が赤子だったころにバリっと折られてそれっきりである。

だから眼鏡を買おうと思っている。
だが10年前は15000円が最低ランクだった眼鏡というものが、現在では5000円とかがある。ネットで3000円とか。
果たしていくらのものを買うべきか。

大して使用しない眼鏡に1万5千円は高いと思う。年2回行くか行かないかの映画と本屋だけのために1万5千円は私の経済感覚ではナシだ(見かけどおりケチなのだ)。以前はそれが最低価格だったから仕方なく1万5千円払っていたが、もっと安いものがあるならそちらのほうがいい。
だが5000円に手を出して、ダメダメ眼鏡だったらどうしよう、、とも思う。
2時間の映画を見るのでさえ頭が痛くなったりしたら?

このトシになって安物買いの銭失い的行為はしたくない。
それに、もし2万円等の高額眼鏡(誰がなんと言おうと1万5千円以上の眼鏡は高額!!)が非常に快適だったら普段から使えるし、そしたら近所の人にもちゃんと先手を打って挨拶の出来る人になれるからいいな、とかも思う。それなら3万円だって出したっていい。どうせ10年くらい使う(つもりだ)しなあ。誰かにバリっとやられなければだけど。誰かバリっとやる人がまた現れる可能性は?なきにしもあらず?んん~。もうないかもしれんなあ。

こんな調子でうだうだと1年前くらいから悩んでいる。

眼鏡、いつか買えるだろうか。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
5000円 (tigrimpa)
2009-04-20 00:47:35
いまどきの5000円めがねはちゃんとしてます.5000円でじゅうぶんです.重さの軽いフレームを選ぶと頭痛になりにくいかも?軽いフレームは「バリッ」には弱いだろうけど.
返信する
店員が (meg)
2009-04-20 11:22:39
プロフェッショナルな店であれば、値段は関係ないかも?

めがねにはそれぞれ、フレームの中のどこに焦点を
持ってくるかってのがあるみたいです。
(そのめがねはどの位置でかけて、どの位置で見るのか)
それをよくわかって、レンズを入れてくれる店員さんが
いるのがベストです、超目の悪い私の経験上。

あと、鼻のつまみ(?)の部分とか、耳の左右の高さとか
ちゃんとバランスをとってもらうのも重要です。

ただの店員ではなくて、めがねに精通している店員がいる店
そうすると扱っているものも高くなってしまう傾向が
あるかもしれませんが・・・

眼鏡を何個も持ってる私ですが(生活必需品)
ある程度値段のするものだとずーっと使っていますし、
(安いのはいつの間にかかけなくなった)
高いのには高いなりの良さもありますよ~

私的には値段より、「顔の一部」として納得する一品を
選ぶことをおススメしたいです!
返信する
Unknown (通りすがりですが...)
2009-04-20 18:24:53
安いメガネ(5000円)と高いメガネ(3万円位)を日常的に両方使っています。

安いメガネは、やっぱり安いメガネです。十分かどうかは人によりますが、高いのに比べてレンズが暗い(かけると視界が若干暗くなる)、フレームの弾力がない(ちょっといじった時に堅~い感じ)のが比べてしまうと不満...。

でも年に2回だと微妙ですね~。
返信する
なりほど~ (えこ)
2009-04-22 20:30:54
みなさま
ありがとうございます!
色々ですね。

そもそも自分が日常的にかけるつもりなのか(ならちゃんとした眼鏡を考えるか)、年2回の映画のためだけなのか(なら5000円でよさそう)、ちゃんと決めてないということが判明しました。
なんとなくちゃんと世界を見てなければいけない気がしてるんですけどね~。挨拶もしないとだし。
自分のことをよく考えてみます!(そしてまた買わずに過ごしそう)
返信する

コメントを投稿