えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

脱プラでゼロウェイスト11 nue by totoya

2021-03-26 19:41:00 | えこばなし
今日はお休みなので、国分寺まで量り売りのお店まで遠征with子。
スーツケースに瓶だの缶だの布袋などを入れ、横浜線と中央線を乗り継いで行く。


オシャレカフェと併設されているので、ご飯を食べて、お店の人ともお話しして色々ゲット。


チョコ、小麦粉、塩、ほうじ茶、紅茶、パスタ、ドライクランベリー、あとガルバンソ。

どれもオーガニックだったり何か(!)だったりと「良いもの」なのだが、まるで覚えてないという体たらく。
ポケモンをゲットすることだけに夢中で、そのポケモンの戦闘能力にはまるで意識がいってない的な。

オリーブオイルは品切れで無かった。
前回横浜で買ったオリーブオイルがめちゃ美味しかったので、はりきって液体用の瓶を持っていったのだが、残念〜。元住吉までまた行くかなあ。

粉物は強力粉もあった。入れものの関係で一つだけ選ぼうと、小麦粉の方にしたのだが、よく考えたら強力粉の方がよく使うので強力粉にすればよかったかなあとあとで思った。しかしお店にいるとなんとなく浮き足立ってしまって判断が不思議なことになることが多い。これはなんだろうなあ。そのうち慣れるかな?

和物の乾物はなし。
お茶・粉物が良い感じ。粉物が手に入るのは嬉しいが、粉物の消費量(割と多い)に合わせて行くには国分寺は遠いなあ。

ーーーーーーーーー

はるばる国分寺まで来たので、東村山の「enco」まで足を伸ばす。



かっかっかかわいい。
買ってしまった。モノは増やさないって思ってたのに〜。
でもいいの。スタジオのドリンクコーナーで使うの。

ーーーーーーーーー

しかし国分寺は遠いなあ〜。
ちょっとプチ旅行みたいだった。
西武線はかわいかった。

これでとりあえず「行ってみたいところ」は全部行ってみた。
あとはどう組み合わせて上手いルーティンを作れるか。

だんだんと欲が出てくるけど、あまり欲張りすぎず、気楽にいきましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿