えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

今日は中野まで

2022-07-01 22:50:00 | えこばなし・そとあそび
昨日ライブだったので、疲れてたらやめておこうかな?と思っていたのだが、やっぱり天気もいいし、一曲しか踊ってないからかそんなに疲れてないし、電車は寒いからやっぱり自転車に乗りたいなあ〜と思い、今日は中野まで行くことにした。


「多摩川超えるまではいい道だよ」と夫に教えてもらったルート。
片道36キロ。往復72キロ。
前回よりも遠くまで!

しかも、目的は8/6のリハーサル。

(よろしくお願いしま〜す!)

ライド→フラメンコ→ライドのサンドイッチ。
どうよ?このメニューは。
体力増進期間!!

亮くんにも夫にも「こんな天気でやめた方がいいのでは」と言われるが、こんな天気だからこそ自転車に乗りたいんじゃないか!と思ったので言うことを聞かずに自転車で行く。2時間20分と出たので3時間前に出発する。

多摩川超えるまで1時間ちょいくらい。
やーん、Googleの時間通り2時間20分で着いちゃうじゃん!?と思ったけど、そこから都会に入っていくと、信号も多くなり、車も多くなり、歩行者が多くなり、道が悪くなっていくので結構時間がかかった。
「後38分で到着」と見てから1時間経ってようやく近辺まで辿り着く。
そしてまさかの「もうすぐそこ」になった時にスマホが暑さでダウン。もちろんナビもダウン。
ぐるぐる迷って15分遅刻する。

スマホ暑さ対策は必要だなー。
そしてぐるぐる迷っているうちにサングラスを落としてしまったことにあとで気がつく。えーん。
フラメンコを踊るのと、自転車に乗るのは両立できるということが今日は証明された。
スマホの充電器を持っていったので今回は帰り道もナビしてもらって帰ったので迷わずに帰ってこれた。
ナビの聞き方は段々とわかってきたような気がする。
帰りはガストで40分ほど休憩。
熱中症対策で、岩塩とクエン酸を小瓶に入れて持っていった。酸っぱくてしょっぱくて元気になる。
信号待ちで小瓶を取り出し、急いで何かの白い粉を舐め元気になる中年女性。怖すぎる・・・。
多摩川超えるところ最高の景色!
暑い日に自転車に乗ることについては誰からも賛同を得なかった。
日焼け止めはちゃんと塗った。

生きていると実感する一日。
リハもいい感じだった。選択肢が多すぎてよくわからなくなってしまっていた曲や流れも決まって、あとは色々決めて練習していくのみ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿